このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市教育委員会
サイトメニューここまで

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)

更新日:2022年6月13日

 コミュニティ・スクールとは、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第47条の5に規定される学校運営協議会制度を導入した学校のことです。
 コミュニティ・スクールは、学校と地域が、子どもたちがどのような課題を抱えているのか、どのような子どもを育てていくのかという目標やビジョンを共有し、一体となって子どもたちを育む体制づくりをすすめる仕組みです。
 令和4年4月、松戸市立小金小学校に学校運営協議会が設置されました。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。小金小学校ホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)(文部科学省ホームページ)

お問い合わせ

生涯学習部 教育政策研究課

千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル5階
電話番号:047-703-9811

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域・家庭・学校の連携

このページを見ている人はこんなページも見ています

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市

松戸市役所(教育委員会へのお問い合わせ
住所:〒271-8588 松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111 
FAX:047-363-3200
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る