令和7年度松戸市在宅高齢者配食サービス事業者の公募について ※受付は終了しました
更新日:2025年3月6日
令和7年度松戸市在宅高齢者配食サービス事業の委託事業者を募集いたします
事業概要
事業名 | 松戸市在宅高齢者配食サービス事業 |
---|---|
事業目的 | 在宅高齢者に対して、夕食を直接手渡しすることで安否確認を行う。 |
事業内容 | 週4回以内で、ケアプランにより決められた曜日に、配食業者が夕食を手渡しする。 |
資格要件
- 現に市内及び近隣市町村で、高齢者向けの調理及び配食に対する理解をもち、配食事業の実績があり、本市の指定時間内に配達可能であること。
- 法人格を有し、食品衛生関係の許可・認可等を取得していること。
- 継続して、安定したサービスを提供できること。
今後のスケジュール
スケジュール | 日時 | 開催・受付場所 |
---|---|---|
申請受付期間 | 令和7年2月14日(金曜)から令和7年3月5日(水曜) 17時まで | 介護保険課窓口 |
現地調査 | 申請受理後、随時行います。 | 各事業所 |
選考委員会 | 令和7年3月中旬 |
※申請のご希望がある場合には、まずはご連絡ください。
※今回の公募は令和7年度予算の成立を前提に募集の手続きを行うものであり、予算が成立しなかった場合は無効となりますので、予めご了承ください。
選考用提出書類
- 受託調査書 PDFファイルダウンロード(PDF:380KB) Excelファイルダウンロード(Excel:44KB)
- 各種許可証免許状(食品衛生責任者票、食品営業許可証)写し
- 単価内訳書 PDFファイルダウンロード(PDF:44KB) Excelファイルダウンロード(Excel:11KB)
- 献立表(1か月)
- 自社PR
- 緊急時マニュアル(安否確認できなかった場合など)
- 写真(厨房・食器・弁当見本)A4サイズ
- 納税証明書(国税・県税)(写し可)
- 国税:法人税並びに消費税及び地方消費税の納税証明書(その3の3)写し可
- 県税:千葉県内に事業所を有する者:千葉県税の完納証明書(納税証明書その2) 写し可
- 市税:松戸市内に事業所を有する者
- 法人市民税(事業年度過去2年分)
- 固定資産税(償却資産税を含む過去2年度分)
※市外に事業所を持つ場合、所在する都県の各種納税証明書を提出
- 登記事項証明書
- 印鑑証明書
参考資料
松戸市在宅高齢者配食サービス事業実施規則(PDF:505KB)
問い合わせ先
福祉長寿部介護保険課(介護保険事務センター給付担当)
電話番号:047-366-7067
FAX:047-366-1145
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
福祉長寿部 介護保険課
千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7370(松戸市介護保険事務センター) FAX:047-363-4008
