このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市立博物館
感動体験博物館
  • HOME
  • 利用案内
  • 展示案内
  • 催し物
  • 館内施設
  • 音声読み上げ・文字拡大
サイトメニューここまで

市立博物館学芸員による松戸の歴史解説「小金城と根木内城」


市内にある大谷口(おおやぐち)歴史公園と根木内(ねぎうち)歴史公園には、それぞれ戦国時代の「小金城」と「根木内城」の一部が保存されています。

 小金城は、千葉県有数の巨大城郭で、現在の松戸市域をはるかに超える広さだった「小金領」の中心地にふさわしいものです。小金領にはほかにも大規模城郭が造られますが、根木内城はその一つでした。街道を監視しながら、小金城や小金宿を守る役割を担っていたと考えられます。

 城は、堀で仕切られた(くるわ)(区画)で構成されます。攻め手を遮るため、横方向に深い溝を掘るのが「堀」で、余った土を城側の縁辺に積み上げて固めれば、いっそう高低差が付いた「土塁(どるい)」になり、更に防御力が増します。根木内城の「障子(しょうじ)(ぼり)」(写真参照)は、堀の中に侵入した敵が横に移動できなくする、厳重な仕掛けです。障子を倒して置いた時に桟が浮かび上がる様子に似ていますが、今ならベルギーワッフルでしょうか。小金城跡では障子堀に加え、桟が太くなりつつ連続する「(うね)(ぼり)」という畑の畝そっくりの施設も発見されました。極端な凸凹道で、ゆっくり歩くのも困難です。

 このような厳重な守りは、大田道灌(どうかん)から上杉謙信、最後は豊臣秀吉に至るまで、数多くの侵入者たちへの備えだったのでしょう。

根木内城の厳重な障子堀の写真
根木内城の厳重な障子堀

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。大谷口歴史公園

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。根木内歴史公園

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課 博物館

千葉県松戸市千駄堀671番地
電話番号:047-384-8181 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀671番地
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る