このページの先頭です
このページの本文へ移動

第12回「水道のPRポスター」作品募集のお知らせ

更新日:2024年5月21日

夏休(なつやす)期間中(きかんちゅう)給水区域(きゅうすいくいき)小学生(しょうがくせい)対象(たいしょう)安全(あんぜん)安心(あんしん)水道水(すいどうすい)についての理解(りかい)(ふか)めてもらうためポスターを募集(ぼしゅう)いたします。

募集要領(ぼしゅうようりょう)

テーマ

水道水(すいどうすい)」に(かん)すること

応募資格(おうぼしかく)

松戸市営(まつどしえい)水道給水(すいどうきゅうすい)区域(くいき)小学生(しょうがくせい)

応募方法(おうぼほうほう)

  • 八つ切り(やつぎり)画用紙(がようし)またはA3用紙を使用(しよう)してください。
  • 作品裏面(さくひんうらめん)応募用紙(おうぼようし)()()けて提出(ていしゅつ)してください。
  • 応募用紙(おうぼようし)下記(かき)からダウンロードできます。
  • 応募作品(おうぼさくひん)には標語等(ひょうごとう)文字(もじ)()れること。

標語(ひょうご)(れい)

  • ()んでおいしい水道水(すいどうすい)
  • 生活(せいかつ)()かせない水道水(すいどうすい)

表彰(ひょうしょう)

松戸市水道事業運営審議会会長賞(まつどしすいどうじぎょううんえいしんぎかいかいちょうしょう) (1点): 賞状(しょうじょう)副賞(ふくしょう)図書(としょ)カード)
松戸市水道事業管理者賞(まつどしすいどうじぎょうかんりしゃしょう)(1点):賞状(しょうじょう)副賞(ふくしょう)図書(としょ)カード)
優秀賞(ゆうしゅうしょう)(5点):賞状(しょうじょう)副賞(ふくしょう)図書(としょ)カード)
応募者全員(おうぼしゃぜんいん)参加賞(さんかしょう)あり

応募期間(おうぼきかん)

令和6年7月18日(木曜)から令和6年9月19日(木曜)まで

発表(はっぴょう)

令和6年11月下旬(げじゅん)予定(よてい)

個人情報(こじんじょうほう)取り扱い(とりあつかい)

応募作品(おうぼさくひん)記載(きさい)個人情報(こじんじょうほう)は、本事業運営(ほんじぎょううんえい)のみに使用(しよう)いたします。ただし入賞作品(にゅうしょうさくひん)につきましては、ホームページなどで、学校名(がっこうめい)学年(がくねん)および氏名(しめい)公表(こうひょう)することとなりますので、あらかじめご承諾(しょうだく)(うえ)、ご応募(おうぼ)ください。

()()わせ(さき) ・ 提出先(ていしゅつさき)郵送(ゆうそう)または持参(じさん)

〒270-0027 松戸市二ツ木(まつどしふたつぎ)2003番地(ばんち)の1
松戸市水道部(まつどしすいどうぶ) 総務課(そうむか)
TEL:047-341-0430

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

水道部 総務課

千葉県松戸市二ツ木2003番地の1
電話番号:047-341-0430 FAX:047-349-0881

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで