青少年会館の施設受付・講座事務・樋野口分館プレイルーム勤務の登録者を募集します(登録制)
更新日:2021年1月8日
青少年会館で働く会計年度任用職員(施設受付・講座事務補助・樋野口分館プレイルーム)の登録者を募集します
青少年会館では、一緒に働く会計年度任用職員(施設受付・講座事務補助・樋野口分館プレイルーム)の登録者を募集します。
※登録制です。欠員が生じた際にこちらからご連絡します。
勤務条件等
時給
957円
※令和2年度の実績額です。給与改定や最低賃金の改定等により変更される場合があります。
通勤費用
支給要件を満たした場合に支給
期末手当
6月、12月に支給
※支給要件を満たした場合に支給 (施設受付・講座事務補助のみ)
※1年目は6月に0.39月分、12月に1.3月分、再度任用された場合、2年目以降は6月に1.3月分、12月に1.3月分
施設受付
勤務地 | 青少年会館(JR新松戸駅徒歩約15分) |
---|---|
業務内容 | 施設の予約受付、使用料・備品等の管理 |
勤務日 | (1)平日 16時45分から21時15分 |
勤務地 | 青少年会館樋野口分館(松戸駅西口徒歩約15分) |
---|---|
業務内容 | 施設の予約受付、使用料・備品等の管理 |
勤務日 勤務時間 | (1)8時30分から13時 |
講座補助
勤務地 | 青少年会館(JR新松戸駅徒歩15分) |
---|---|
業務内容 |
|
勤務日 | 平日週5日程度(3名体制によるローテーション。週3日から週4日勤務) |
勤務時間 |
|
樋野口分館プレイルーム
勤務地 |
青少年会館樋野口分館(JR松戸駅徒歩15分) |
---|---|
業務内容 |
|
勤務日 |
※週3日(火・木・金)
|
共通
任用期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
※登録制です。欠員が生じた際に、こちらから連絡します
条件付採用期間
原則1カ月間(採用後1カ月間で勤務日数が15日間に満たない場合は、その日数が15日に達するまで)
休暇等
年次有給休暇、特別休暇(忌引休暇等)を本市の規定により付与
時間外労働
原則として命じない
社会保険等
雇用保険 ※加入要件を満たした場合は加入
公務災害
公務上の災害又は通勤による
服務
地方公務員法に規定する服務及び懲戒に関する規定の対象となります
申し込み
履歴書を直接青少年会館へ持参
または郵送で
〒270-0035
松戸市新松戸南2の2
松戸市教育委員会 生涯学習推進課 青少年会館へ
その他
登録の有効期限は、登録日(履歴書が提出された日)から1年間です。
登録期限を過ぎた履歴書は返却いたしませんのでご了承ください。
ご登録いただいても、求人がない等のの理由で、登録期間中に連絡を差し上げない場合があります。
関連リンク
社会教育施設(公民館・青少年会館等)に勤務する会計年度任用職員の登録者募集
社会教育施設(公民館・青少年会館等)に勤務する会計年度任用職員の登録者募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

