職種紹介
松戸市職員が伝える松戸で働く魅力を紹介する動画
「やさしさのバトン~受け取りつなぐ、やさしさがあふれる街 やさシティ、まつど。」
松戸市職員が、松戸市役所で働こうと思ったきっかけや思いを動画で紹介しています。ぜひご覧ください。
各職種の主な職務内容を紹介します(ここで紹介するすべての職種について、毎年募集があるとは限りません)。
事務職・技術職・社会福祉士・保育士・保健師については、松戸市職員がどのような業務に携わっているのか、職種ごとに動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
なお、下記の職種以外の募集を行うこともありますので、各種受験案内でご確認ください。
市長部局や各行政委員会事務局等における一般行政事務を行います。
まちづくり、道路、河川、公園緑地、下水道等の計画・設計・保守管理に関する業務を行います。
建築物の設計(特に耐震改修)、建築確認申請審査及び構造計算、施設の営繕等に関する業務を行います。
公共建築物・施設等の電気設備の設計・保守・維持管理に関する業務を行います。
公共建築物・施設・学校等の機械設備の設計・保守・施設管理に関する業務を行います。
児童、高齢者、障害児・障害者への相談支援や生活保護に関する業務を行います。
保育所等における保育業務や子育て支援に関する業務を行います。
母子から高齢者までの市民の健康づくりを推進する業務や高齢者や障害等をもった方の相談支援・産業保健・介護予防に関する業務を行います。
看護師(行政)
保育所等の施設における児童の保育や健康管理、介護保険・介護予防、感染症・予防接種、障害福祉に関する業務を行います。
栄養士
保育所・学校等における児童・生徒の栄養管理・給食指導・摂食指導、母子から高齢者までの保健事業における食生活や栄養の指導に関する業務を行います。
調理員
市立保育所において給食調理及び食育に関する業務を行います。または、市立小学校において給食調理に関する業務を行います。
消防職
消防本部又は消防署に勤務し、総務、予防、警防、救急、通信、救助等に関する業務を行います。
関連リンク
空から見る松戸の風景~春夏秋冬が魅せる美しい松戸をスライドショーで紹介
まつどPR動画「Matsudoアイズ ~わたしが愛するまち、松戸~」
