令和4年4月 市長アルバム
更新日:2022年5月13日
市長の主な公務の様子を掲載します。
4月29日(金曜)
緑と花のフェスティバル2022
開会式の様子
松戸を代表する催し物の一つであります緑と花のフェスティバルが開催されました。今年は「子どもたちの夢とあそびを受けとめるみどりをいっぱいにしましょう」をテーマに、まちの緑が増えるよう植木や花苗の販売ブースが設けられていたり、自然と親しめる様々なコーナーが設置されたりと、自然や緑を多く感じられる催しとなりました。
松戸市は都心に近接した利便性と自然の豊かさが融合しているまちです。次の世代においても豊かな自然のなかですべての市民が暮らしていけるように、自然を大切にしてきましょう。
4月21日(木曜)
松戸市行政デジタル化ビジョンに係るデジタルデバイド等に関する協定締結式
ソフトバンク株式会社と「松戸市行政デジタル化ビジョンに係るデジタルデバイド等に関する協定」を締結しました。
これにより市内8店舗のソフトバンクショップで、使用しているメーカーを問わず「スマートフォン」について、市の指定範囲内での活用方法や行政サービスに関連する個別講座を無料で受けられるようになるもので、官民として全国初の取り組みとなっています。スマートフォンの便利さを実感いただき、誰もがデジタルサービスを享受できるような社会の実現に向けて、大いにご利用ください。
4月11日(月曜)
パートナーシップ制度に係る都市間連携に関する協定締結式
千葉市・船橋市とともにパートナーシップ宣誓制度に係る都市間連携に関する協定締結式をオンラインで開催しました。「松戸市パートナーシップ宣誓制度」は導入から1年4か月が経ち、締結式当時で29組の方からの宣誓をいただいており、今回のグループでの協定は、当事者の方々にとっても、大きな力になる連携であると期待しております。
多様な性の在り方と生き方を理解し、受け入れ、寄り添うことが重要です。連携する自治体の協力をいただきながら、引き続き、多様性を認め合う社会の実現を目指してまいります。
4月4日(月曜)
「コアラとユーカリ」デザインマンホールのお披露目・デザイナー表彰式
新デザインマンホールのお披露目、デザイナー表彰式を行いました。昨年、松戸市とオーストラリアのホワイトホース市が姉妹都市の交流50周年を迎えたことを記念したデザインの募集で、372作品という多数の応募をいただきました。
最優秀作品に選ばれたのは武井宥璃さんがデザインした「すくすくファミリーフレンズ」で、コアラの親子と松戸市の鳥のひとつであるフクロウの親子の触れ合う様子が描かれ、背景にユーカリと友情の花言葉があるミモザが配されています。写真にもあるカラーのマンホールはキテミテマツド正面の歩道あたりに設置されております。新たなシンボルとして広く市民の皆さまに親しまれることを願っています。
過去の市長アルバム(年度別)
