畑正夫(はた・まさお)1914~1982 デザイナー
1914(大正3) 年1月、東京都文京区に生まれる。父は彫刻家の畑 正吉。
1936(昭和11)年、東京美術学校工芸科鋳金部卒業。商工省工芸指導所に入所。
このころ、実在工芸美術展に出品する。
1943(昭和18)~44(同19)年、美術及工芸統制会で、固有工芸技術保存に尽力。
1959(昭和34)年、工芸財団理事。
1960(昭和35)年、日本クラフトデザイン協会理事長。この年より多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学の講師を歴任する。
1962(昭和37)年、産業工芸試験所(工芸指導所の後身)を退任。1968(同43)年まで、ジャパンデザインハウス九州支所に勤務。
1970(昭和45)年、工芸財団に勤務。
1979(昭和54)年、名古屋芸術大学美術学部デザイン科教授となる。
1982(昭和57)年2月、没(享年68)。
