観光梨園(梨もぎ)
更新日:2023年9月21日
今年も観光梨園がオープンしています!
※梨園によって開園時期は異なります。各梨園に電話等で事前にご確認の上、お出かけください。
松戸は明治時代から梨の特産地で、二十世紀梨の原産地として知られています。毎年観光梨園は、秋の味覚を求めて梨のもぎとり(なし狩り)で訪れる、たくさんの家族連れや団体で賑わいます。
収穫時期には、太陽をいっぱいに浴びたみずみずしい梨がたくさん実っています。皆さんも観光梨園に足を運んでみませんか。
詳しくは下記、一般社団法人 松戸市観光協会ホームページをご覧ください。
開園期間
8月上旬から10月上旬
場所
松戸市内の3地区に46園あります。
高塚地区
園数
31園
アクセス
- 松戸駅東口から京成バス「市立東松戸病院行き」で「スポーツパーク」から終点までの各停留所下車、または、「梨香台団地行き」で終点下車
- JR武蔵野線・北総鉄道の東松戸駅または北総鉄道・秋山駅下車
五香・金ケ作地区
園数
8園
アクセス
- 新京成電鉄の常盤平、五香、元山の各駅下車
- 五香駅からは新京成バス「小新山行き」で金ケ作入口下車のバス便あり
六実地区
園数
7園
アクセス
東武野田線の六実駅下車
もぎとり直売標準価格
1キログラムあたり750円〔消費税込み〕
※梨の直売価格は品種や等級により異なります
時期・品種
8月上旬から
幸水
8月中旬から9月上旬
- 豊水
- 菊水
- 二十世紀
9月中旬から10月上旬
- 新星
- かおり
- あきづき
- 新高
- 新興
※時期は気象条件により多少前後することがあります。
梨園に関するお問い合わせ
松戸市観光梨園組合連合会事務局
電話:047-703-1100
※一般社団法人 松戸市観光協会内
