このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市教育委員会
サイトメニューここまで

美術資料整理に係る会計年度任用職員を募集します

更新日:2025年4月2日

 松戸市教育委員会文化財保存活用課美術館準備室では、美術資料の整理等学芸業務の補助を行う職員を募集しています。募集概要については、以下のとおりです。

募集 美術資料整理に係る会計年度任用職員

採用人数

1名程度

主な
業務内容

作品・資料等の整理、松戸ゆかりの作家についての調査

応募条件 1.四年制大学(在学中を含む)以上の学歴で美学・美術史を専攻し、学芸員資格(美術分野)を有する者(資格取得見込みの者も含む)
2.パソコンの操作に習熟していること
3.美術館等で資料整理、調査等の業務に携わった経験を有することが望ましい
報酬

時給1,240円

勤務地 南花島建物(松戸市南花島4の63の5 2階)
任用期間

令和7年6月1日から令和8年3月31日までの1年以内
※勤務実績等が良好である場合、再度任用を行う場合があります。

条件付
採用期間

原則1ヶ月(再度任用された場合も同様)
※採用後1ヶ月で勤務日数が15日間に満たない場合は、その日数が15日に達するまで条件付採用期間とします。

勤務日数・
勤務時間

週1日(曜日については要相談)1日実働7時間(原則午前9時から午後4時45分)
【休憩:午後0時15分から午後1時までの45分間】

時間外労働 原則として命じない
通勤費用 通勤経路片道2キロメートル以上の場合に支給
期末手当

支給しない

休日 土曜・日曜・祝日・年末年始
休暇等 年次有給休暇、職員の結婚、忌引休暇等を本市の規定により付与します
社会保険等

加入しない

公務災害 公務上の災害又は通勤による

応募方法

郵送又は直接担当課へ履歴書を提出してください。

選考方法

書類選考後、随時面接を行います。

応募期限(必着)

令和7年5月2日(金曜)

応募・問い合わせ先

生涯学習部文化財保存活用課美術館準備室
連絡先:047-365-0858

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課

千葉県松戸市千駄堀671 松戸市立博物館内
電話番号:047-382-5570 FAX:047-384-8194

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市

松戸市役所(教育委員会へのお問い合わせ
住所:〒271-8588 松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111 
FAX:047-363-3200
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る