【令和7年度募集】日本語ボランティア・母語ボランティアを募集します
更新日:2025年2月25日
登録・配置までの流れ
- 学習指導課に電話にて連絡をしてください。
- 面接日程を調整し、学習指導課より連絡します。
- 面接の際に登録書類を作成し、登録が完了します。
- 配置の必要がある学校があった場合に、学校に配置されます。
注意
ご登録いただいても、学校からの要望がない等の理由で、登録期間中にご連絡を差し上げない場合があります。
募集概要
1 日本語ボランティア
募集活動 | 日本語ボランティア |
---|---|
配置先 | 松戸市内公立小中学校 |
主な活動内容 | 来日したばかりの児童生徒に対し、日本語の初期指導を行い、日本語習得を図る。 |
応募条件 |
以上に該当する方で、修了証等をお持ちの方は写しをご提出ください。 |
報償費 | 1回 3,000円 |
活動期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで |
活動日・時間 | 平日の8時から16時30分の間で学校長の定める時間 |
2 母語ボランティア
募集活動 | 母語ボランティア |
---|---|
配置先 | 日本語通級指導教室 |
主な活動内容 | 来日したばかりの児童生徒に対し、母国語を活用した日本語の初期指導を行い、日本語習得を図る。 |
応募条件 |
以上に該当する方で、修了証等をお持ちの方は写しをご提出ください。 |
報償費 | 1回 5,000円 |
活動期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで |
活動日・時間 | 平日の8時から16時30分の間で学校長の定める時間 |
その他 | 言語は問いませんが、特に英語、ベトナム語、ネパール語、タガログ語の支援者を募集しています。 |
登録要件
地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する場合は登録することはできません。
- 禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- 松戸市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
問い合わせ先
〒271-8588
松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル6階
教育委員会
学校教育部 学習指導課
連絡先:047-366-7458
