このページの先頭です
このページの本文へ移動

本を寄附して、社会貢献活動を応援しよう!

更新日:2025年4月1日

要らなくなった本を寄附して、社会貢献活動を応援しませんか

市は株式会社バリューブックスの協力のもと、不要になった本やDVD、ゲームソフトなどの買い取り査定額を寄附として受け付けるしくみ「チャリボン」を導入しました。いただいた寄附は、市内で地域課題の解決のために活動する団体に助成金として交付されます。

寄附の仕方

  1. チャリボンホームページ(またはQRコードをスキャン)で松戸市協働のまちづくり基金のページを開く。
  2. ページ下部の「本で寄付する」をクリックし、専用フォームから申込みます。申込み後、宅配業者がご自宅まで集荷に伺います。寄付になる本などを5冊以上送ると、送料は無料です。
  3. 送った本などが、バリューブックスで査定され、買い取り査定額が自動的に市に寄附されます。
  4. いただいた寄附は、市内で社会貢献活動を行う市民活動団体に市民活動助成金として交付されます。

チャリボン松戸市紹介ページ
チャリボン松戸市紹介ページ(外部サイト)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(外部サイト)チャリボン「松戸市協働のまちづくり基金」紹介ページ

※寄附の対象になるものや梱包方法などの詳細はチャリボンホームページ「ご利用ガイド」をご覧ください。
※寄附対象の本は、ISBNコードがあるものが対象です。

市民活動助成金とは

市民活動助成制度は、まちを明るく元気にする市民活動を促進するため、新たな市民活動の立ち上げや既存の活動を発展させるための事業に要する資金を一時的に助成する制度です。

市民活動助成事業

松戸市協働のまちづくり基金

大量の本をお持ちの方へ訪問選別サービスを実施します(期間限定)

チャリボンを運営する株式会社バリューブックスのご協力により、期間限定でご自宅まで訪問して本を選別し、寄附対象の本を集荷手続きするサービスを行います。
大量の本をお持ちの方は本を箱に詰める手間が無くなりますので、ぜひご利用ください。

利用条件

訪問選別サービスの利用条件は以下のとおりです。

  1. 寄贈できる本が段ボール箱で10箱程度以上であること
  2. 選別するスペースがご自宅内にあること(できれば、選別時にインターネットを使用するため、wifi環境をご提供いただけること)
  3. 本を詰める段ボール箱はご自身でご用意ください※梱包材が用意できない場合はご相談ください

※寄附対象の本は、ISBNコードがあるものが原則となります。
※対象外の雑誌や資料集など廃棄分の引き取りについてはご相談ください。
※選別訪問は、株式会社バリューブックスが行います。
※訪問可能地域は、松戸市近隣となります。
上記条件を満たしている方で、ご希望の方は市民自治課までお問合せください。

実施期間

令和7年6月末頃まで

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

市民部 市民自治課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-366-7318 FAX:047-366-2447

本文ここまで