「看護の日」イベントを開催しました
更新日:2025年5月9日
2025年度「看護の日」イベントを開催しました
職員が作成したポスター
小児病棟にもチーバくんが会いにきてくれました
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日は「看護の日」として制定されています。
当院では5月9日に「看護の力で健康いきいきライフ!」をテーマに「看護の日」のイベントを開催しました。今年度から触れ合うイベントが再開され、看護師の気持ちを込めたイベントをお届けしました。
なりきりナース
病院を身近に感じてもらうために、白衣を着てお医者さんや看護師さんに変身してもらいました。
将来は、お医者さんや看護師さんになってくれたら嬉しいな。待ってますー。
ハンドマッサージ
看護におけるタッチングやマッサージは、安楽、緊張の緩和、痛みの軽減などの効果があると言われています。
お話をしながらハンドマッサージを行い、リラックスしてもらいました。たくさんの笑顔をみることができました。
飲み込み力チェック「舌圧測定」
お口の健康は、全身の健康につながると言われています。
今年度は、歯科口腔外科の医師や歯科衛生士と協力して、舌圧測定(飲み込む力)を実施しました。
自分の飲み込む力を知り、日頃の嚥下運動へつなげていきましょう。
健康チェック(in body)
インボディとは体内の水分量、筋肉量、体脂肪量、内臓脂肪レベルなどを測定し、体の状態を把握するものです。
今回は初の試みで、皆さんにインボディを体験してもらいました。
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター 看護局
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512
