応急手当感謝カードの配布
更新日:2018年9月1日
概要
松戸市消防局では、救急車が現場に到着するまでの間、必要な応急手当を実施していただいた方に対し、「応急手当感謝カード」を配布し、感謝の意を伝えるとともに、応急手当実施後の不安や悩みに対応することとしました。
カードを配布させていただく方
救急事故現場等において、応急手当を実施していただいた方
救急隊長等が必要と判断した場合
配布方法
救急隊長等が現場で直接配布します。
感謝の言葉(表)
第1方面(裏)
第2方面(裏)
第3方面(裏)
表面には応急手当実施者への感謝の言葉が記載されています。
裏面には消防局方面シンボルマークをデザインとした相談窓口が記載されています。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
応急手当を実施することにより、心のストレスを感じることがあります。そのほとんどは問題なく軽減しますが、中には特別な対応が必要な方もいます。一人で悩みを抱えず、早めにご連絡ください。必要に応じて専門の相談窓口をご案内します。
相談窓口
救急課 047-363-1145
平日の午前8時30分から午後5時まで
その他
救急活動を優先いたしますので、配布できない場合があります。
傷病者の搬送先病院、予後等の個人情報については回答できません。