このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市立図書館
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 松戸市立図書館
  3. イベント情報
  4. 令和7年度「松戸っ子おすすめ本」POPコンクール

令和7年度「松戸っ子おすすめ本」POPコンクール

更新日:2025年7月1日

あなたのおすすめ本をPOPで紹介してみませんか

松戸市立図書館では「松戸っ子おすすめ本」POPコンクールを下記のとおりに開催します。
小・中学生のみなさん、自分のおすすめ本をPOPを使って紹介してみませんか。
ご応募お待ちしております。

応募資格

小学校の部

松戸市内在住・在籍の小学生

中学校の部

松戸市内在住・在籍の中学生

対象資料

図書のみ(漫画本は除く)

POPの規格

大きさ

低学年(小学1・2年生)148mm×210mm(A5判)以内、厚さ5mmまで
*角をカットするなど、形は自由。
中学年以上(小学3年生から中学生まで)105mm×148mm(A6判)以内、
厚さ5mmまで *角をカットするなど、形は自由。

材質

紙(画用紙程度の厚みのある紙が望ましい)

画材

自由

本の紹介文

字数制限なし

注意事項

  • POPの表面には、題材にした本の書名と著者名を入れてください。制作者が特定できる情報は入れないでください。
  • 応募用紙に必要事項を記入のうえ作品と一緒にクリップで留めてください。
  • 応募は手書き・未発表のオリジナル作品で、1人につき1点までです。期日を過ぎての提出や、規定外の大きさの作品は審査の対象外となります。

作品の提出

直接来館(本館・地域館・分館)するか、郵送にて提出してください。

募集期間

令和7年8月1日(金曜)から9月19日(金曜)〔必着〕

応募上の注意

  1. 応募は1人につき1点まで。
  2. 手書きのみ。(既存のイラスト集などを使用したコラージュは不可です。)
  3. オリジナル作品(未発表のもの)に限ります。
  4. 題材にした本の表紙をそっくりそのまま真似たものは審査の対象となりません。
  5. 作品は原則として学校を通じて返却します。
  6. 作品は複製したものをPOP等に使用したり、松戸市立図書館のホームページや広報に活用することがあります。
  7. 応募者の個人情報は本コンクールに関することのみに使用します。

選考について

本の紹介文の内容とデザイン性を総合的に判断して、小学校・中学校の部門ごとに賞を決めます。
賞の区分は最優秀賞・優秀賞・優良賞・特別賞とします。
※応募者全員に図書館オリジナルファイル(非売品)を贈呈します。

審査基準

  • その本の魅力が伝わるか

表彰状の贈呈

各受賞者に表彰状を贈呈します。 
入選作品を10月28日(火曜)から11月28日(金曜)までホームページと子ども読書推進センターに展示いたします。


POP例

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

生涯学習部 図書館

千葉県松戸市松戸2060番地
電話番号:047-365-5115 FAX:047-361-3770

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市立図書館

教育委員会 生涯学習部 図書館
住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸2060番地 
電話:047-365-5115 
FAX:047-361-3770
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る