図書館(としょかん)に行こう
図書館はいつあいているの?
本館の1階と分館
火曜日から日曜日と祝日や休日は、午前9時30分から午後5時まであいているよ。
本館の2階と3階
火曜日から金曜日までは、午前9時30分から午後7時まであいているよ。
でも、土曜日と日曜日や祝日・休日は午前9時30分から午後5時までだから気をつけてね。みんなでたくさん本を読もう。
お休みの日はあるの?
月曜日が休みになるけど、月曜日が祝日・振替休日の場合は休まないで、その日のあとの平日に休むよ。館内整理日(かんないせいりび)、特別整理期間(とくべつせいりきかん)、12月28日から1月4日までの年末年始、国民の祝日の翌日は休みだよ。
どこにあるの?
本館1階(かい)こどものとしょかん、子ども読書推進(どくしょすいしん)センターは、松戸駅西口(まつどえきにしぐち)から歩(ある)いて7分(ふん)のところにあるよ。そのほかに、常盤平、小金原、新松戸、小金、明(あきら)、古ヶ崎(こがさき)、小金北(こがねきた)、五香(ごこう)、東部(とうぶ)、二十世紀が丘(にじゅっせいきがおか)、八ヶ崎(はちがさき)、松飛台(まつひだい)、馬橋(まばし)、馬橋東(まばしひがし)、稔台(みのりだい)、六実(むつみ)、矢切(やきり)、八柱(やはしら)、和名ヶ谷(わながや)に分館(ぶんかん)があるよ。近(ちか)くの図書館にいってみよう。
図書館でのルール(きまり)はあるの?
- 走(はし)らないこと。
- 食(た)べたり飲(の)んだりしないこと
- 本(ほん)に書き込み(かきこみ)をしたり、やぶいたりよごしたりしないこと
- 返(かえ)す日(ひ)を守(まも)ること
図書館では本を読んだり、勉強(べんきょう)をしている人がいるから静(しず)かにしようね。
本はみんなで使うものだよ。汚(よご)したりしないように大切にしよう。
本を借り(かり)たら返す(かえす)日はかならず守ろ(まもろ)うね。
お問い合わせ
生涯学習部 図書館
千葉県松戸市松戸2060番地
電話番号:047-365-5115 FAX:047-361-3770
