平成30年度
更新日:2019年3月31日
第1回医療的ケア児支援スキルアップ研修(平成30年10月17日開催)
講義内容
1『.医療的ケア児とその家族の現状』~H29年8月実施“医ケア児支援ニーズに関する調査”~より報告
- 松戸市障害福祉課
2.『重度心身障害児・医療的ケア児の支援について』
- 講師:医療法人財団 はるたか会 あおぞら診療所 新松戸 医師・前田 浩利氏
3.『看護師の視点から』
- 講師:医療法人財団 はるたか会 あおぞら診療所 新松戸 看護師長・塚田 典子氏
【資料1】医療的ケア児とその家族の現状(PDF:699KB)
【資料2】重度心身障害児・医療的ケア児の支援について(PDF:2,637KB)
講義風景(前田先生)
講義風景(塚田看護師)
第2回医療的ケア児支援スキルアップ研修(平成31年1月10日開催)
講義内容
1.『重度心身障害児・医療的ケア児の支援について』
- 講師:医療法人財団 はるたか会 あおぞら診療所 新松戸 医師・前田 浩利氏
2.グループワーク、情報交換
【資料1】重度心身障害児・医療的ケア児の支援について (PDF:2,648KB)
講義風景
第3回医療的ケア児支援スキルアップ研修(平成31年2月25日開催)
講義内容
1.松戸市立総合医療センター見学
2.『新生児科から在宅への移行について』
講師:松戸市立総合医療センター NICU・GCU 師長 廣田 由美子 氏
3.『PICUから在宅への移行について』
講師:松戸市立総合医療センター 小児科 医師 岡田 広 氏
4.『医療的ケアコーディネーターについて』
講師:千葉県立松戸特別支援学校 医療的ケアコーディネーター 馬場 麻衣子 氏
【資料】特別支援学校における 医療的ケアコーディネーター(PDF:700KB)
講義風景(廣田看護師)
講義風景(岡田医師)
講義風景(馬場先生)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

