オープンカウンター方式による物品調達
オープンカウンター方式について
物品等の調達に係る見積合わせにおいて、市が見積りの相手方を特定せず、見積合わせへの参加を希望する業者から電子調達システムにより見積書の提出を受け、契約の相手方を決定する方式です。
※当面は案件を限定した試行導入とし、今後の本格導入を検討していきます。
参加資格について
- 松戸市入札参加業者資格者名簿に登載されている者のうち、物品業者として登録されている者であること。
- 案件により参加資格要件を設けている場合は、要件を満たしている者であること。
- 松戸市オープンカウンター試行実施要領第4条各項の要件をすべて満たしていること。
対象となる物品について
契約課が行う物品等の購入及び印刷・製造物の請負で、予定価格が次に掲げるものが対象になります。
- 物品等の購入
30万円以上150万円以下のもの - 印刷・製造物の請負
30万円以上200万円以下のもの
対象案件の公開について
オープンカウンター方式による見積合せを実施する場合は、原則金曜日に対象案件を松戸市のホームページ及び入札室前の掲示板、ちば電子調達システムの入札情報サービスにて公開します。
※祝祭日等により日程が前後することがあります。
質問等について
参加を希望する案件について質疑がある場合には、見積要領に記載されている期日までに契約課へ質問書をご提出ください。
※提出方法はメールまたはFAXで受け付けます。
同等品の確認
見積要領に同等品による納品が可能な旨が記載されている場合は、同等品で参加することが可能です。その場合は、見積要領に記載されている期日に同等品確認申請書と、同等品の規格や詳細がわかるカタログ等を契約課まで提出し、承認を受けてください。
見積書の提出方法
ちば電子調達システムの電子入札システムから提出してください。
原則、電子入札となりますが、自然災害等によりパソコン、インターネット環境等のシステム障害及びやむを得ないと認められる事由により、電子入札システムで見積書が提出できない場合は、直ちに契約課に連絡し、了解を得た場合のみ、紙見積もりによる参加が可能です。
※現在ICカードを所持していない方でもパソコンの設定変更を行うことで電子入札が可能になります。設定方法は「ちば電子調達システムポータル」→「電子入札用マニュアル(ICカード設定含む)」→「少額物品案件(電子入札/入札情報)設定手順書等」をご確認ください。
契約の相手方の決定
有効な見積書を提出した者で、予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって申し込みをした者を契約の相手方として決定します。なお、契約の相手方となるべき同価格の見積書を提出した者が2人以上の場合は、電子くじにより決定します。
契約相手方の決定の通知については電子入札システム等で行います。
要領等
オープンカウンター方式による見積合わせの手引き(PDF:388KB)
様式
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。


