このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市教育大綱の策定について

更新日:2021年5月6日

地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第1条の3第1項の規定では、市長は、地域の実情に応じ、当該自治体の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を定めることとしており、市では、平成28年1月に松戸市教育大綱を策定しましたが、対象期間満了(令和3年3月)に伴い、松戸市総合教育会議で見直しを図り、新たな大綱を策定しました。

松戸市教育大綱

策定経過

平成27年度中に、松戸市総合教育会議において、4回の協議を経たうえで、市長が策定しました。また、広く市民の意見を求めるため、素案の段階において、意見募集を実施しています。

意見募集の概要

意見募集期間

平成27年9月15日(火曜日)から10月14日(水曜日)まで

意見提出者

9人

意見件数

25件

意見内容

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総合政策部 政策推進課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館5階
電話番号:047-366-7072 FAX:047-366-1204

本文ここまで