平成29年度 第2回松戸市総合教育会議
更新日:2018年8月9日
日時
平成29年10月12日(木曜)13時30分から15時まで
場所
千葉県松戸市根本356番地
京葉ガスF松戸ビル 教育委員会5階会議室
内容
柱1「可能性にチャレンジする力を育みます」
放課後の子どもたちの学習環境のあり方について
出席者
- 本郷谷 健次(市長)
- 伊藤 純一(教育長)
- 山田 達郎(教育長職務代理者)
- 市場 卓(教育委員)
- 武田 司(教育委員)
- 伊藤 誠(教育委員)
- 山形 照恵(教育委員)
会議録
配付資料
資料1 放課後の子どもたちの学習環境のあり方について(PDF:514KB)
資料3 『まなび助っ人』(補習支援員)について(PDF:516KB)
※資料2~4の参考資料 各種調査結果(小学校・中学校)(PDF:353KB)
資料7 放課後子ども総合プラン推進事業(放課後KIDSルーム・放課後児童クラブ)(PDF:374KB)
資料8 地域の「子どもの放課後の居場所」について(PDF:341KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

