第4次実施計画
市では、平成23年度から平成25年度までの3カ年計画である「松戸市総合計画 第4次実施計画」を策定しましたので、その内容を公表します。
第4次実施計画
計画書ダウンロード
総合計画とは
総合計画は「基本構想」「基本計画」「実施計画」により構成しています。
基本構想
「基本構想」は、将来の本市の発展方向を展望し、21世紀の新たな時代に向けて推進すべき基本的方向を明記するもので、平成10年4月に策定されました。基本構想の期間は平成10年度(1998年)から平成32年度(2020年)までの23年間です。
- 松戸市基本構想
基本計画
「基本計画」は、基本構想の実現のために必要な施策の方向を体系的に整理するものです。平成23年度からは、計画期間を平成23年度から32年度までとする、新たな「後期基本計画」がスタートします。
- 後期基本計画
実施計画
「実施計画」は、基本計画に掲げられた施策を個別事業にまとめ、財政的な裏付けをもたせた短期的な事業計画です。後期基本計画の期間においての実施計画は、平成23年度から3カ年ごとを原則とし、平成23年度から25年度を第4次実施計画とします。
第4次実施計画(素案)に寄せられた意見
意見募集の概要
意見募集期間
- 平成23年1月1日(祝日)から1月20日(木曜)まで
意見の提出方法
- 郵便、ファクシミリ、電子メールによる提出
提出された意見の数
- 提出人数 15人
- 意見件数 65件
提出された意見の概要
第4次実施計画(素案)へ提出された意見(PDF:557KB)
第4次実施計画(素案)のダウンロード
※意見募集のもととなった素案です。
松戸市総合計画 第4次実施計画(素案)(PDF:917KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

