青年講座
更新日:2021年2月23日
オンライン青年講座「結婚へのアプローチ~人生が豊かになる結婚相手の選び方」~3月9日(火曜)まで応募受付中~
日時
令和3年3月12日(金曜)19時から20時30分
イベント内容
結婚するための心構えや準備、婚活の方法や特徴の紹介、コミュニケーションのコツなどをオンラインでお伝えします。
- 人生における結婚のイメージを共有
- 結婚するための心構えや準備
- 自分にとって最良のパートナーはどんなタイプ?
- 現代の出会い方(マッチングアプリ・ネット婚活・婚活パーティー・お見合いなど)の特徴やメリット・デメリット等を交えた説明
- 相手に自分の魅力を伝えよう
- コミュニケーションのコツとアドバイス
- 成婚者にみる共通点 他
会場
オンライン(※Zoom開催)
対象
市内在住・在学・在勤の25歳から45歳の独身でZoomを視聴できる方
定員
24人(応募多数の場合は抽選)
講師
ブライダルオフィスSAKURA
遠山 紀代美 氏
オンライン青年講座チラシ
下記リンクからダウンロードしてください。
オンライン青年講座のご案内(PDF)(PDF:3,566KB)
申込方法
Eメール(mckozas@city.matsudo.chiba.jp)令和3年3月9日(火曜)(必着)※締切日を延長しました
件名:「青年講座」
- 本文:(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)性別(4)年齢(5)昼間連絡可能な電話(6)婚活に関する悩みなど(任意)を入力の上、お申込ください。
※お申込みはご本人自身に限ります。
※記載申込み内容に不備がないか、また、ご自身のスケジュールをよくご確認の上、ご応募ください。
注意事項
- 抽選結果は、締め切り後一週間以内にメールにて連絡します。届かない方は、それ以降に電話(047-344-8556)でお問合せください。
- 抽選結果・詳細等をお送りしますので、上記アドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
- Eメールで直接お申込の方は、申込時の到達通知メール等は原則送付いたしませんのでご了承ください。受講(抽選)結果と詳細等のみの送付となります。
自分にご褒美☆大人のものづくり(全4回)※終了しました
おとなの陶芸
- 日時:令和2年1月24日(金曜)及び2月7日(金曜)19時から21時
- 内容:陶土でお皿や茶碗を造り、素焼き、色付け、本焼き。無心で土に触れ、世界に一つの自分だけの作品を!
※作品は2月29日(土曜)青少年会館芸術祭に展示します - 講師:NPO法人子どもっとまつど陶芸倶楽部
瓶の中のお花畑~ハーバリウム講座
- 日時:令和2年2月21日(金曜)19時から21時
- 内容:瓶の中にお花畑を!ハーバリウムを体験します。
※作品は2月29日(土曜)青少年会館芸術祭に展示します
※講座の前半は、陶芸講座の続きを行います - 講師:クラフトパークダイエー松戸西口店
日常に伝統文化を~つまみ細工でオリジナルヘアアクセサリー/ウッドクリップ
※ コロナウィルスの感染予防のため、中止となりました。
- 日時:令和2年3月6日(金曜)19時から21時
- 内容:つまみ細工で、オリジナルヘアアクセサリーまたはウッドクリップをつくります
- 講師:つまみかんざし彩野 藤井 彩野 氏
共通 (自分にご褒美☆大人のものづくり)
- 会場:青少年会館(美術室)(JR新松戸駅徒歩15分。駐車場有り)
- 対象:18歳から30歳代(市内在住、在学、在勤)の方、4回出席できる方優先
- 定員:15名(抽選)
英国式アフタヌーンティー&スコーン作りを楽しもう
※ コロナウィルスの感染予防のため、中止となりました。
- 日時:令和2年3月20日(金曜・祝日)10時から13時
- 内容:英国式アフターヌーンティーを楽しみ、スコーンを作ります。作ったスコーンは美味しい紅茶といただきます☆
- 会場:市民会館(JR松戸駅徒歩7分)
- 講師:K&M Green Nana’s代表 元橋 美登利 氏
- 対象:18歳から30歳代(市内在住、在学、在勤)の方優先
申込方法
「電子申請サービス」または「Eメール」(mckozas@city.matsudo.chiba.jp)に
件名:「ご褒美」または「アフターヌーンティー」
本文:(1)住所(2)氏名(ふりがな)(3)性別(4)年齢(5)昼間連絡可能な電話番号を記入してお申し込みください。
第21弾はバスで行く劇団四季『マンマ・ミーア!』鑑賞のあるミュージカル婚活♪
日時
※ コロナウィルスの感染予防のため、中止となりました。
令和2年3月29日(日曜)9時から19時30分
イベント内容
第21弾はバスで行く劇団四季『マンマ・ミーア!』鑑賞♪作品と舞台から互いを思いやる心、信じあう喜び!を共有し、良い出会いを応援します♪中華街ランチも楽しみます。
対象
28歳から45歳の独身で、市内在住・在勤または将来松戸市に転入予定の人
定員
男女各20人(抽選)
青少年会館 非常勤職員募集!
青少年会館の事務補助職・樋野口分館プレイルーム勤務を募集しています(登録)
令和元年度 終了した講座
- 縁結びサポート事業 第19弾「大人の遠足☆バス婚活」【カップル成立 10組 でした】
- 縁結びサポート事業第20弾「恋の一歩にクラフトワークス♪~大人の工作☆レジン婚~」【カップル成立 10組 でした】
- 握り寿司と細巻きの極意を学ぶ~シャリ切り・鰯手さばき・握り体験~
- 挑戦!はじめてのボルダリング体験
平成30年度 開催した講座
- 縁結びサポート事業 第16弾「春コン」【カップル成立 9組 でした】
- 縁結びサポート事業 第17弾「ダーツ婚」【カップル成立 12組 でした】
- 大人の陶芸
- 握り寿司と細巻きの極意
- 頑張る女子のご褒美講座~わたしのための、贅沢時間~【全4回】
内側からの内面ケア☆食べる健康、食べない健康
幸せ女子のお金の話
たまには筆を☆美しき筆文字アートの世界
姿勢を正してキレイを追及☆骨盤修正ヨガ - 挑戦!はじめての「ボルダリング体験」
- 縁結びサポート事業 第18弾「カラー婚活」【カップル成立 11組 でした】
平成29年度 開催した講座
- 縁結びサポート事業 第13弾「春コン」【カップル成立8組でした】・
- 縁結びサポート事業 第14弾「2017夢花火de出逢わNight」 【カップル成立12組でした】
- 無の世界へのいざない(写経)
- はじめてのトランポリン体験
- 縁結びサポート事業第15弾「春よ恋~ふたりのHappyバレンタイン」【カップル成立15組でした】
- 働く女子のご褒美講座(全4回)
お家でできるアレンジコーヒー&ラテアート
音色に触れて体験する~イングリッシュハンドベル
植物に触れてリフレッシュ!!苔玉づくり
普段使いできる自分だけの消しゴムはんこ - 羊毛フェルトでつくる可愛いペットたち☆(全3回)
平成28年度 開催した講座
- 働く女子のご褒美講座
香りを楽しむ利きコーヒー&ラテアート
デザイン書道講座
香道体験
心身を整える女性のためのヨガ - 縁結びサポート事業第12弾「クリスマス直前!Matsudo恋物語」 【カップル成立 14組でした】
- 哲学CAFE in松戸 第2弾
- 利き酒体験 日本酒入門(違いを味わう)講座
- 縁結びサポート事業第11弾「夢花火de出逢わNight!【カップル成立13組でした!】
- 働く女子のご褒美講座 (全4回)
お家でできるアレンジコーヒー&ラテアート
パーソナルカラー講座
つまみ細工でオリジナルヘアアクセサリー作り
ボルダリング体験 - 縁結びサポート事業 第10弾「春コン」 【カップル成立 15組でした】
平成27年度 開催した講座
- 縁結びサポート事業第9弾☆Let’sふたりdeクリスマス【カップル成立11組でした】
仕事も恋もカラーで決めろ!パーソナルカラー講座
みんなで作ろう!手打ちうどん講座
初めてでも登れます☆ボルダリング講座 - CAFEでゆっくり考えるを味わう 哲学CAFE in 松戸
- 働く女子のご褒美講座 【全4回】
お家でできるアレンジコーヒー&ラテアート
美文字レッスン☆ペン習字
お仕事女子のお金の話
忙しすぎるあなたに★リラックスバスタイム≫ - 縁結びサポート事業第8弾 2015夢花火de出逢わNight!【カップル成立10組でした】
- アウトドアBBQ&スラックライン
- 縁結びサポート事業 第7弾「春コン」【カップル成立7組でした】
平成26年度に開催した講座
- おとなのトランポリン体験
- 縁結びサポート事業 第6弾「クリスマス直前! matsudo恋物語」【カップル成立9組でした】
- 大人の夜の食育講座 「蕎麦を打つ」
- 縁結びサポート事業 第5弾「2014夢花火de出逢わNight!」【カップル成立 11組でした】
- アウトドアキャンプ入門
- 短期上達法!~ボウリングのコツ~
- 縁結びサポート事業 第4弾「おとな婚活」【カップル成立 6組でした】
平成25年度に開催した講座
- ボウリング&ボディバランス講座
- 縁結びサポート事業 第3弾「Let's~ふたりdeクリスマス」 【カップル成立5組でした】
- イケてる男子の着こなし術
- 縁結びサポート事業 第2弾「恋するバスツアー!」【カップル成立 6組でした】
- 縁結びサポート事業 第1弾「夢花火de出逢わNight!」【カップル成立 6組でした】
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

