流通経済大学と連携した講演会を開催します(終了しました)
更新日:2017年9月8日
講演会名
松戸市学官連携推進講演会
「運動による中高年の健康づくり」~運動が仲間をつくり、仲間が運動を継続させる~
講師
流通経済大学 スポーツ健康科学部 教授 大槻 毅 氏
日時
平成29年2月4日土曜日
14時から16時(開場13時30分)
場所
流通経済大学 新松戸キャンパス 403大教室
内容
松戸市では市民サービスの向上や、地域経済の活性化のため市内大学(千葉大学園芸学部、聖徳大学、流通経済大学、日本大学松戸歯学部)との連携強化を進めています。
また、高齢者の皆様がいつまでも元気に暮らすことのできるまちづくりを進めています。そのためには若いうちからの運動習慣による健康づくりが有効です。
本講演では、講師がこれまで行ってきた運動教室、そこで得られた研究成果を基にして運動の意義(主に動脈硬化の予防改善)や、効果的に運動を実践したり、実践・継続を支援したりする方法について、わかりやすくお話しします。
講演の途中に、簡単な運動(腰痛・膝痛を予防・改善するストレッチング、筋力づくり運動など)を行います。汗をかく程の運動ではありませんが、動きやすい服装でお越しください。
定員
先着100人(要申込)
参加費
無料
申込方法
個人の場合
(1)氏名
(2)連絡先
団体の場合
(1)代表者の氏名
(2)代表者の連絡先
(3)参加人数
を電話、FAX、Eメールにて下記までお知らせください。
【申し込み先】政策推進課
【電話】047-366-7072
【メール】mcseisakukouiki@city.matsudo.chiba.jp
【FAX】047-366-1204
その他
まつど健康マイレージ5マイル対象事業
