令和2年4月9日(木曜)より、宿泊を伴うご利用を中止しています。(バーベキュー場はご利用できます)
■募集のお知らせ ※現在募集を中止しています
キャンプシーズンに思い切り自然を満喫しよう! 青少年の健全な育成を図ることを目的として、今年もバーベキュー場の一部を野外キャンプ練習場として貸出しします。
野外キャンプ練習場はバーベキュー場と一体の運営で、テントサイトのほか、利用者のミーティングルームや講座等に利用できる管理棟(シャワー室・多機能トイレなど)があり、快適なキャンプ生活が体験できます。
利用内容は、
- 規律ある集団野外宿泊生活などの野外宿泊活動
- 自然観察、創作活動などの野外レクリエーション活動
- 野外炊事などの野外活動
としてご利用ください。
利用案内
上記の利用内容に書かれた活動内容で、指導者又は責任者の引率するグループ又は団体です。
- 児童・生徒
- 青少年活動のための指導者研修会を開催する人とこれに参加する人
- 子どもの活動を目的とした家族中心のグループ(6人以内)が対象になります。
4月1日から10月31日
金曜日または土曜日からの1泊2日のご利用となります。
夏休み期間中は木曜日を除く1泊2日のご利用となります。(水曜日と木曜日からの宿泊はできません)
毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は営業します。)
※都合により、営業時間及び休業日を変更する場合もあります。
午後3時から翌日午前10時(1泊2日まで)
大人1,260円、小人(小学生以下)840円(消費税込、食材・燃料代別途) ※5歳以下は無料
20サイト(1サイトあたり5m×5mで6人程度対応できます)
テント・シュラフ・食器類・その他生活用品等をご用意ください。※レンタル用テントはありません。
必要最小限の調理器具等は利用料金に含まれています。
基本的なキャンプメニューを取り揃えています。ご希望によりコースメニューもご用意していますので、お気軽にお申し込み下さい。
※衛生面・ごみ処理上の問題から食材の持ち込みは、できません。管理の都合上、
燃料などの持ち込みは出来ません。(炭・まき・ガスバーナー・ガスボンベ・ガスコンロ・着火剤)
※炭・薪はアウトドアセンターで、ご購入下さい。※ホワイトガソリン等を使用する器具は爆発等の危険防止のため持ち込みはできません。ランタンは電池式のものを使用して下さい。申込方法
電話または窓口での申込になります。
毎月初めから、その月と翌月の2ヶ月の受付を行っております。
例) 7月30日のご利用は、6月1日から予約できます。
アウトドアセンター受付棟
電話番号
電話:047-385-1815 または
電話:047-384-2234午前9時から午後4時
毎週木曜日[祝日営業](1日が木曜日の場合は電話及び窓口にて予約受付可能)
※都合により、営業時間及び休業日を変更する場合もあります。
◆お申込み内容(下記内容をお伝え下さい。)
- 団体名
- 代表者住所・氏名・連絡先
- 利用希望日
- 利用人数
- 持ち込まれるテントの数・サイズ(6人用まで)
※メールでの申込は受付けておりません。