■松戸市立梨香台保育所

〒270-2222
千葉県松戸市高塚新田494の9
電話:
047-391-3710、047-391-3708
FAX:047-391-6997
運営規定
松戸市梨香台保育所運営規定
開所時間
(平日)午前7時から午後7時まで
(土曜)午前7時から午後6時まで
受入年齢
生後6ヶ月から小学校就学時未満
入所定員数
85名
地図
■施設概要
職員構成
- 所長
- 副所長
- 主任保育士
- 保育士
- 保育従事者
- 看護師
- 調理員
- 事務員
利用可能サービス
延長保育(標準認定の場合)7時30分まで及び18時30分を超えての延長保育を申請される場合、延長保育料として児童一人当たり月額1,500円を負担していただきます。同一世帯で2人以上の利用児童がいる場合2人目が750円、3人目以降無料となります。
(短時間認定についてはお問い合わせください)
休日保育なし
病後児保育なし
一時預かり事業保育所(園)での一時預かり事業について
地域子育て支援センターなし
駐車場共同駐車場含め4台から10台分
保育目標
- 自分で考えていろいろなことにチャレンジする
- 自分や身近な人、物を大事にする
- 人の話を聴いたり、自分の気持ちや考えを伝えられる
- 子ども達が安心して過ごせる環境の中で生き生きと主体的に活動できるよう保育を進めていきます
保育所の1日
保育所の年間行事
施設長からの一言
みんなと一緒に生活したり遊んだりするなかで、子どもと子ども・子どもと大人・大人と大人がそれぞれ関わり合いながら、一人ひとりが大切にされる、そんなつながりのある保育所でありたいと願っております。「考えること」「感じること」「人を大切にすること」「夢を描くこと」「行動すること」を保育の視点に置きながら子どもの自立に向けて、家庭・地域・保育所が一体となって子育てを進めて行きたいと思います。
その他
- 嘱託医師による健康診断を年2回、歯科検診を年1回実施しています。
- 楽しい英語あそびを取り入れています。
- 身体測定を毎月、ぎょう虫卵検査を年1回、尿検査(4.5歳児)を年1回、フッ化物洗口、視力検査を随時実施しております。
- 施設開放: 施設を利用して地域の親子を受け入れ、一緒に遊びながら体験保育ができるようにしております。
■関連リンク