松戸市

馬橋西保育所

松戸市立馬橋西保育所(まつどしりつまばしにしほいくしょ)

馬橋西保育所の画像
〒271-0048
千葉県松戸市西馬橋広手町123
電話:047-344-8001、047-344-8753
FAX:047-344-4196

運営規定

松戸市立馬橋西保育所運営規程

開所時間

(平日)午前7時から午後7時まで
(土曜)午前7時から午後6時まで

受入年齢

生後6ヶ月から小学校就学時未満

入所定員数

120名

地図

JR常磐線
馬橋駅より徒歩15分

施設概要

開設年月
昭和51年4月
敷地面積
1149.6平方メートル
建物面積
829.26平方メートル
建物構造
鉄筋コンクリート2階建
設置主体名称
松戸市

職員構成

利用可能サービス

延長保育(標準認定の場合)
7時30分まで及び18時30分を超えての延長保育を申請される場合、延長保育料として児童一人当たり月額1,500円を負担していただきます。同一世帯で2人以上の利用児童がいる場合2人目が750円、3人目以降無料となります。
(短時間認定についてはお問い合わせください)

休日保育
なし

病後児保育
なし

一時預かり
なし

地域子育て支援センター
なし

保育所の方針

一人一人のお子さんのありのままの姿を受け止め、認めあえるようにしていきます
一人一人のお子さんの成長を見守り、発達にあった適切な援助をしていきます
いろいろな人との関わりや経験の中で、他の人がおかれている状況や気持ちに気づくことができるよう働きかけていきます
7時から
順次登所、視診
午前中
遊び(年齢や発達に合った活動、異年齢交流)
9時30分から
0,1,2歳児はおやつ
11時から12時30分
食事、片づけ、フッ素うがい(4、5歳児)
13時から
午睡(年齢に合わせて昼寝をする)
午後
遊び(年齢や発達に合った活動、異年齢交流)
15時
おやつ
17時から19時
視診、順次降所

保育所の年間行事

4月
誕生会、避難訓練
5月
子どもの日のつどい、遠足、誕生会、避難訓練
6月
誕生会、避難訓練
7月
たなばた、誕生会、避難訓練
8月
誕生会、避難訓練
9月
誕生会、避難訓練
10月
園外保育、運動会、誕生会、避難訓練
11月
(人形劇)、誕生会、避難訓練
12月
(お楽しみ会)、交通安全指導(5歳児)、誕生会、避難訓練
1月
正月あそび、小学校見学(5歳児)、誕生会、避難訓練
2月
節分、誕生会、避難訓練
3月
ひなまつり、お別れ会、修了式、誕生会、避難訓練

施設長からの一言

一人一人の子どもたちが、自分を表現し、想像力、感じる心、考える力、行動に対する意欲を身につけることができるような環境を整えていきます。
子どもたちの気持ちに寄り添い受け止めることができるよう、また、保護者の皆様が安心してお子さんを預けることができるよう、職員は研修を重ねております。
お子さんの健やかな成長を願い、地域のボランティアの方のご協力を得ながら、保護者の皆様とともによりよい保育所づくりを目指していきたいと思います。

その他

関連リンク


[0]戻る
[9]トップページへ
ご意見・お問い合わせは
松戸市役所
〒271-8588
千葉県松戸市根本387番地の5 地図
電話:047-366-1111(代表)
開庁時間:月曜から金曜 8時30分から17時
Copyright © Matsudo City.