このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者
相談窓口

相談窓口

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. まつどDEいきいき高齢者
  3. 目的から探す
  4. 予防・健康
  5. 松戸市オリジナルの介護予防の冊子を配布しています!

松戸市オリジナルの介護予防の冊子を配布しています!

更新日:2021年9月24日

「シニアのための元気応援手帳」を配布しています

年齢や環境の変化と共に、こころやからだも変化してきます。
以前より外出しなくなった、会話や人との付き合いがわずらわしい・・等の変化をすべて「年のせい」とそのままにしていると、いつの間にか、運動機能や認知機能等、日常生活に必要な機能の衰えが加速し、数年後には介護が必要な状態になる可能性が高まってまいります。
体力や気力の衰えを感じながらも、人とのつながりがあり、自分自身が楽しめる何らかの役割や活動は、介護予防効果を高めます。
松戸市オリジナルの「元気応援手帳」を活用して、自分らしい暮らしを実践しましょう。

  元気応援手帳 
対象者 計画や記録を実施しようとする高齢者
目的 介護予防のための計画・記録帳
サイズ A6版
主な内容
  • 介護予防10か条
  • 生活上の確認や興味関心を探りましょう
  • 活動や参加のおぼえがき
  • 自分のための取り組みプラン
  • 教室・講演会等参加記録欄

など

配布場所
  • 市役所(地域包括ケア推進課、介護保険課)
  • 高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)


シニアのための元気応援手帳

お問い合わせ

福祉長寿部 高齢者支援課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-702-3652 FAX:047-366-7748

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)

このページの上へ戻る

Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまで