高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)事業評価
更新日:2017年10月16日
地域包括支援センターの事業評価について
平成27年度の介護保険法の制度改正において、地域包括支援センター自らがその取り組みを振り返ると共に設置者である市町村によるセンターの事業実施状況の定期的な点検等について努力規定が法制化されたところです。このことから、地域包括支援センターのサービスの質の向上や各種事業の公平・公正な運営の確保を図り、運営の透明性を高めると共に地域包括支援センターの業務内容や運営状況を幅広く周知するために平成27年度より、事業評価結果を公表することといたしました。
平成28年度事業評価
事業評価結果の概要および個別評価基準
資料1:平成28年度包括センター事業評価結果の概要及び29年度の方向性(PDF:786KB)
資料2:平成28年度地域包括行政評価の個別評価基準(PDF:513KB)
各地域包括支援センターの事業評価
資料3-1:明第1地域包括支援センター事業評価(PDF:372KB)
資料3-2:明第2地域包括支援センター事業評価(PDF:356KB)
資料3-3:本庁・矢切地域包括支援センター事業評価(PDF:419KB)
資料3-4:東部地域包括支援センター事業評価(PDF:344KB)
資料3-5:常盤平地域包括支援センター事業評価(PDF:374KB)
資料3-6:五香松飛台地域包括支援センター事業評価(PDF:422KB)
資料3-7:六実地域包括支援センター事業評価(PDF:388KB)
資料3-8:小金地域包括支援センター事業評価(PDF:373KB)
資料3-9:小金原地域包括支援センター事業評価(PDF:361KB)
資料3-10:新松戸地域包括支援センター事業評価(PDF:345KB)
資料3-11:馬橋地域包括支援センター事業評価(PDF:343KB)
平成27年度事業評価
資料1:平成27年度 地域包括支援センター事業評価結果の概要(PDF:943KB)
資料2:平成27年度 地域包括支援センター行政評価の個別評価基準(PDF:456KB)
資料3-1:明第1地域包括支援センター事業評価(PDF:572KB)
資料3-2:明第2地域包括支援センター事業評価(PDF:589KB)
資料3-3:本庁・矢切 地域包括支援センター事業評価(PDF:607KB)
資料3-4:東部 地域包括支援センター事業評価(PDF:565KB)
資料3-5:常盤平 地域包括支援センター事業評価(PDF:629KB)
資料3-6:五香松飛台 地域包括支援センター事業評価(PDF:598KB)
資料3-7:六実六高台 地域包括支援センター事業評価(PDF:582KB)
資料3-8:小金 地域包括支援センター事業評価(PDF:582KB)
資料3-9:小金原 地域包括支援センター事業評価(PDF:597KB)
資料3-10:新松戸 地域包括支援センター事業評価(PDF:584KB)
資料3-11:馬橋 地域包括支援センター事業評価(PDF:610KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
福祉長寿部 高齢者支援課 基幹型地域包括支援センター
千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7343 FAX:047-366-7748
