社会教育施設(公民館・青少年会館等)に勤務する会計年度任用職員の登録者を募集します
更新日:2020年3月12日
社会教育施設に勤務する会計年度任用職員の登録を受け付けます
※登録制です。欠員が生じた際にこちらから連絡します
会計年度任用職員の勤務条件
勤務場所
下表の対象施設
時給
957円(昇給あり)
任用期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年以内
条件付採用期間
原則1ヵ月間(採用後1ヵ月間で勤務日数が15日間に満たない場合は、その日数が15日間に達するまで)
通勤費用
支給要件を満たした場合に支給
時間外労働
原則として命じない
期末手当
6月、12月に支給(1年目は6月に0.39月分、12月に1.3月分、再度の任用された場合2年目以降は6月に1.3月分、12月に1.3月分)
※支給要件を満たした場合に支給
(1)矢切公民館、(3)タウンスクール根木内、(7)松戸青少年会館 樋野口分館(プレイルーム)は支給はありません(※支給要件を満たさないため)
休暇等
年次有給休暇、職員の結婚、忌引休暇等を本市の規定により付与します
社会保険等
雇用保険
※加入要件を満たした場合は加入
公務災害
公務上の災害又は通勤による
対象施設
施設名 |
採用人数 | 所在地 |
勤務時間 |
仕事内容 |
(1)矢切公民館 |
9人 | 上矢切299番地の1 |
平日 |
施設の受付等 |
(2)松戸市文化ホール |
6人 | 松戸1307番地の1 |
平日 9時45分から18時15分土日祝日 平日と同じ |
施設の受付等 |
(3)タウンスクール根木内 |
5人 | 小金原2丁目3番地 |
平日 |
施設の受付等 |
(4)松戸青少年会館 (施設受付) |
5人 | 新松戸南2丁目2番地 |
平日 16時45分から21時15分土日祝日 8時30分から17時16時45分から21時15分 |
施設の受付等 |
(5)松戸青少年会館(講座補助) |
3人 | 新松戸南2丁目2番地 |
平日 8時30分から14時30分11時45分から17時 土日祝日 講座・イベント等開催時に出勤あり(月1~2日) |
講座の補助、施設の受付等 |
(6)松戸青少年会館 樋野口分館 |
8人 | 樋野口543番地 |
平日 8時30分から13時12時30分から17時 16時45分から21時15分 土日祝日 平日と同じ |
施設の受付等 ※パソコン操作を含みます。 |
(7)松戸青少年会館 樋野口分館(プレイルーム) |
1人 | 樋野口543番地 |
平日 14時から17時土日祝日 13時から17時小学校の長期休業期間 13時から17時※週3日程度。勤務日・時間応相談 ※時季により変更有 |
プレイルームにおいて子どもの見守り |
応募方法
郵送または直接担当課へ履歴書を提出してください。
※履歴書はホームページ内にある履歴書をダウンロードし、ご提出ください。
※勤務を希望する施設は数字でご記入ください。
※登録の有効期限は、登録日(履歴書が提出された日)から1年間です。
※有効期限を過ぎた履歴書は返却いたしませんのでご了承ください。責任をもって処分します。
※ご登録いただいても、求人がない等の理由で、登録期間中に連絡を差し上げない場合があります。
選考方法
書類選考後、随時面接を行います。
応募・問い合わせ先
(1)(2)(3)について
生涯学習部生涯学習推進課(文化ホール)
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話:047-367-7810
(4)(5)(6)(7)について
生涯学習部生涯学習推進課(青少年会館)
〒270-0035
千葉県松戸市新松戸南2丁目2番地
電話:047-344-8556
履歴書のダウンロード
こちらから履歴書をダウンロードし、ご提出願います。
施設案内
