就学相談
更新日:2015年4月20日
お子様の就学についての相談は教育研究所にて受け付けています
相談の受付日時
- 月曜から金曜日 8時30分から17時00分まで(土曜・日曜、祝休日を除く)
相談申し込み専用電話番号 電話:047-366-7600
※ 電話による相談は行っていませんのでご承知おきください。
対象者
- 市内在住の小中学生及び保護者
- 教職員
- 来年度就学予定のお子様及び保護者
申し込み方法及び相談手順
1.申し込み(随時) | ■電話でお申し込みください。初回の面接(受理面接)の日時を決定します。 【教育研究所】相談申し込み専用電話番号 電話:047-366-7600 |
---|---|
2.初回の面接 |
■受理面接担当が、相談内容を確認します。 保護者の方のみとの面接になります。 母子手帳を持参していただくと書類の記入が楽になります。(母子手帳の持参をお勧めしています。) 【教育研究所で行います】 |
3.担当相談員決定 | ■受理面接の結果により、担当の相談員を決定します。 担当となった相談員が、今後の相談(継続相談)について、相談者に連絡します。 |
4.継続相談 |
【五香分室で行います】 |
5.就学指導委員会で審議 |
■就学先について審議します。 (言語学級の場合校内就学指導委員会での審議の場合があります。) |
五香分室
教育研究所で受理面接を行った方が継続相談をしていくところです。
主に、就学についての相談窓口です。
不登校の相談については古ヶ崎分室で行います。
ふれあい22(健康福祉会館)の2階にあります
個別支援室入り口
個別支援内部
交通アクセス
- 〒270-2218 松戸市五香西3-7-1(健康福祉会館内)
- 新京成五香駅西口下車13分
※ 新京成八柱駅南口・JR武蔵野線八柱駅または、常盤平駅南口からいずれも新京成バス牧の原団地行きで、牧の原団地下車徒歩3分
地図
五香分室
電話:047-383-0024
