松戸市学童災害共済
更新日:2013年11月25日
松戸市学童災害共済は、子ども医療費助成制度の定着により、医療費に係る保護者負担が軽減されたことに伴い制度を廃止することとなり、平成31年3月31日をもって加入申込みを終了しました。
なお、平成30年4月1日から平成31年3月31日までに発生した災害につきましては、災害発生日から1年間、引き続き見舞金申請の受付をいたします。
(1)目的
学童の災害に対する共済制度を設け、学童の学校および家庭における日常活動の安定と充実を図ること
(2)加入対象者
- 松戸市立小中学校に在籍している児童生徒
- 松戸市内に在住していて、私立または松戸市外の義務教育諸学校に在籍している児童生徒
(3)給付内容
学校管理下外の災害(交通事故、自転車に乗車中の事故、風水害、震災等の非常災害による場合以外の事故に起因する負傷もしくは死亡、または疾病による死亡)に対し、災害の程度に応じて見舞金を支給
(4)申請方法
「松戸市学童災害共済見舞金申請書」に、「医師の証明書(第4号様式)」(治療期間が30日以内の場合は校長の「副申書(第5号様式)」をもって証明書に代えることができる)を添えて、市立小中学校在籍者は学校より教育委員会、それ以外の方は直接教育委員会に申請
