令和2年4月1日よりLINE Pay(ラインペイ)で下水道使用料のお支払いができるようになります
更新日:2020年4月1日
このたび、松戸市では県営並びに流山市営(根木内霜田地区)水道給水区域内の下水道使用料について新たな収納サービスの拡大を図るために、スマートフォンからLINEアプリの決済機能「LINE Pay」を利用した納付サービスを令和2年4月から開始します。
LINE Payの概要
スマートフォンの「LINE」アプリの「LINE Pay請求書払い」を利用して、納付書に印刷されたバーコードを読み取り、場所と時間を問わず納付ができるサービスです。
事前にご準備いただくもの
- 松戸市下水道使用料納入済通知書(バーコードが印字されているもの)
- スマートフォン
利用方法
- 事前にLINE Payへの利用登録とチャージを行う。
- LINEアプリケーションの「ウォレット」からチャージ残高を確認し、 コードリーダーで納付書のバーコードを読み込む。
- 読み取りに成功したら、お支払金額が表示される。
- 表示内容を確認して決済(お支払い)を行う。
※詳細は下記ページをご覧ください。
注意事項
- 49,999円を超える納付、バーコード印字のない納付書、納期限が過ぎた納付書は対応しておりません。
- 領収書は発行されませんので、アプリケーション内の支払履歴で確認していただくか、領収証控えが必要な方は、金融機関・コンビニエンスストアでの納付をお勧めします。
- タブレット・パソコン・フィーチャーフォン(ガラケー)からLINEPayでの納付はできません。
なお、松戸市水道事業給水区域内にお住いの方におかれましては、松戸市水道部のページをご覧ください。
