松戸市地域公共交通運行継続緊急支援金(終了しました)
更新日:2022年4月12日
市では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置においても、国からの要請を受け、「国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者」として、十分な感染拡大防止策を講じながら運行を継続し、本市公共交通の安定的な運行を確保していただいた地域公共交通事業者に対し、松戸市地域公共交通運行継続緊急支援金交付要綱に基づき支援金を交付します。
交付対象者
令和3年12月末日現在、松戸市内における地域公共交通運行事業を行っており、次の1から3のいずれかに該当する者。
- 市内を運行する路線バスの運行事業者(以下「バス事業者」という)
- 市内に事業所を有する一般乗用旅客自動車運送事業者(以下「タクシー事業者」という)
(福祉輸送事業限定は除く) - 市内を運行する地域鉄道事業者(以下「鉄道事業者」という)
支援金の額
1.バス事業者
市内を運行するバス路線1系統につき20万円を乗じて得た額。
ただし、系統数は令和3年12月末日現在のものとする。
2.タクシー事業者
市内のタクシー事業者が保有する車両1台に5万円を乗じて得た額。
ただし、車両台数は令和3年12月末日現在のものとする。
3.鉄道事業者
500万円
申請方法
様式第1号から3号を作成の上、交通政策課宛て郵送又は窓口にて提出。
松戸市地域公共交通運行継続緊急支援金交付要綱(PDF:133KB)
申請期限
令和4年3月22日(火曜)必着
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

