発熱患者を受け入れる医療機関等を支援します
更新日:2021年1月5日
松戸市では、季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行に備え、発熱患者を受け入れる医療機関等に対して支援を行います。
発熱した市民が適切に診療を受けることができるよう、発熱患者を受け入れる医療機関・薬局を支援いたします。
補助要件等
補助対象事業者
- 市内に所在する発熱患者を受け入れる病院・診療所
- 主に上記医療機関を受診した患者からの処方箋を受け付ける調剤薬局(いわゆる門前薬局)
補助対象経費および補助金額
補助上限額
- 病院:50万円
- 診療所:30万円
- 薬局:10万円
令和2年9月15日以降に着手した下記経費。
- 診療スペースの確保に関する経費 テント、ユニットハウス、グローブボックス、検体採取ボックス、等
- 感染対策物品にかかる経費 防護具、消毒用品、サーキュレーター、空気清浄機、パーティション、カーテン、等
上記合算の上、限度額の範囲内で実費を補助する。
申請期限
令和3年3月31日まで(実績報告の提出は4月10日まで)
令和2年度中に購入物品の納入を完了させること。
様式等
注意事項
ほかの補助金との関係について
県の「医療機関開設整備事業補助金」や「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業補助金」とともに利用可能です。ただし、他の補助金の対象経費として申請した経費については、本補助金において申請することはできません。
発熱外来の指定について
当補助金は、「県から発熱外来の指定を受けていること」を要件としておりません。「発熱外来の指定は受けないが、地域の患者については発熱患者の診療を行う」という医療機関も対象となります。
市民への案内について
当補助金を活用した医療機関については、市民から発熱患者の診察を実施している医療機関について問い合わせがあった場合に、ご案内させていただきます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

