松戸市デジタルミュージアム開設業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します(優先交渉事業者を決定しました)
更新日:2021年7月21日
令和3年9月7日(火曜)に開催した松戸市デジタルミュージアム開設業務委託事業者選考委員会において、厳正な審査を行い、下記のとおり優先交渉事業者を選定しました。
事業者名 | 得点(550点満点) | 結果 |
ナカシャクリエイテブ株式会社東京支店 | 496点 | 優先交渉業者 |
評価項目 | 受託候補者 | A業者 |
全体計画について(50点) | 46 | 40 |
技術提案について(250点) | 210 | 206 |
組織についての評価(50点) | 50 | 40 |
配置人員について評価(100点) | 100 | 75 |
ランニングコスト(50点) | 50 | 40 |
見積額(50点) | 40 | 50 |
合計点(550点) | 496 | 451 |
事業概要
事業名
松戸市デジタルミュージアム開設業務委託
事業目的
本事業は、松戸市立博物館、戸定歴史館で所蔵している貴重な資料を市民の方々に幅広く公開し、楽しみながら松戸市の歴史に興味をもってもらうため、デジタルミュージアムを開設します。また、新たな生活様式の下でも、本事業を活用し、松戸市所蔵資料の鑑賞や体験機会の創出・推進することも目的とします。
委託期間
契約締結日から令和4年3月31日まで
提案上限額
35,802,000円(消費税及び地方消費税を含む。)の範囲内とする。
なお、これを超える金額での提案は認められないものとする。
スケジュール
実施内容 | 期日等 |
---|---|
(1) 募集開始 |
令和3年7月21日(水曜) |
(2) 質問の受付期間 |
令和3年7月21日(水曜)から令和3年7月29日(木曜) |
(3) 質問に対する回答期限 |
令和3年8月3日(火曜) |
(4) 参加申込書の提出締切 |
令和3年8月10日(火曜)(※注釈2) |
(5) 参加資格確認結果の通知 |
令和3年8月20日(金曜) |
(6) 提案書等の提出締切 |
令和3年8月27日(金曜) |
(7) 書類選考結果の通知 |
令和3年9月2日(木曜) |
(8) 選考委員会(プレゼン) |
令和3年9月7日(火曜) |
(9) 結果の公表 |
令和3年9月17日(金曜)以降 |
(10) 契約の締結 |
令和3年9月下旬 予定 |
なお、上記日程については、状況により変更となる可能性があります。
(※注釈2) 8月10日(火曜)は、博物館・戸定歴史館ともに休館となります。持参の場合、受付できません。ご注意ください。
実施要領等
松戸市デジタルミュージアム開設業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:385KB)
松戸市デジタルミュージアム開設業務委託仕様書(PDF:276KB)
審査基準
提出書類等
(様式第9号)見積書(ランニングコスト)(Excel:12KB)
質問書に対する回答
問い合わせ先(事務局)
松戸市教育委員会 博物館(染野・武井)
- Eメール:mchakubutsukan@city.matsudo.chiba.jp
- 住所:〒270-2252松戸市千駄堀671番地
- 電話:047-384-8278
- FAX:047-384-8194
松戸市教育委員会 戸定歴史館(青木・小川)
- Eメール:mctojourekishi@city.matsudo.chiba.jp
- 住所:〒271-0092松戸市松戸714番地1
- 電話:047-361-0056
- FAX:047-361-0056
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

