相談窓口〈新型コロナウィルス感染症の影響を受ける事業者向け〉
更新日:2020年7月15日
国、金融機関、千葉県、松戸商工会議所、各種支援機関などでは、中小企業・小規模事業者等を対象とした相談窓口を以下のとおり設置しています。
緊急事態措置に関する相談窓口
千葉県では、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、外出の自粛要請等の措置を行ってきたところです。
令和2年5月25日に緊急事態宣言が解除されたことや県内の感染状況等を踏まえ、5月26日午前0時から、外出自粛等の協力要請等を緩和するとともに、施設の使用停止要請を一部解除することとしました。
千葉県からの要請等の内容や、県民・事業者の皆様からの疑問や不安については、下記の相談窓口をご利用ください。
電話番号
043-223-4318
受付時間
平日 午前9時から午後5時まで
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県ホームページ)
支援に関する総合的な相談窓口
千葉県行政書士会では、行政書士の専門性を活かし、新型コロナウィルス感染症に関する支援策の総合的な案内を行う無料電話相談窓口を開設しています。補助金や給付金など各機関の支援策について、ご不明な点がございましたら、下記の相談窓口にお問い合わせください。
電話番号
043-227-8021(千葉県行政書士会事務局内)
受付時間
祝祭日を除く毎週火曜・金曜 午後1時から午後4時まで
(令和2年5月1日から6月30日までの毎週) ※6月30日まで窓口期間が延長されました
金融に関する相談窓口
金融機関等の相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
経済産業省中小企業庁 中小企業金融・給付金相談窓口 開設時間:平日休日とも9時から17時 | 03-3501-1544 |
千葉県信用保証協会 松戸支店 | 047-365-6010 |
日本政策金融公庫 事業資金相談ダイヤル | 0120-154-505 |
商工中金 松戸支店 | 047-365-4111 |
千葉県商工労働部経営支援課金融支援室 | 043-223-2707 |
経営に関する相談窓口
各機関の相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
松戸商工会議所(経営相談) | 047-364-3111 |
千葉県産業振興センター | 043-299-2907 |
千葉県中小企業団体中央会 | 043-306-3282 |
千葉県よろず支援拠点 | 043-299-2921 |
中小機構関東本部企業支援部企業支援課 | 03-5470-1620 |
経済産業省関東経済産業局産業部中小企業課 | 048-600-0321 |
※その他、千葉県内の各地の窓口は以下をご覧ください
雇用関係に関する相談窓口
千葉県(雇用維持サポート相談)
千葉県では、「雇用維持サポート相談」として、中小企業者や中小企業労働者向けの相談窓口を開設しています。社会保険労務士が、雇用調整助成金等の雇用関係の各種手続きや雇用維持のための取り組みについて、電話またはWEBで相談に応じます。
電話相談 | 月曜から金曜(祝日除く) | TEL 043-223-3868 |
WEBでの相談 | 月曜・水曜・金曜(祝日除く) | 事前予約制(1企業30分程度) 、千葉電子申請サービスからお申し込み |
詳細は、千葉県ホームページをご覧ください。
千葉労働局(各種相談)
千葉労働局では、 新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談窓口を設置しています。
特別労働相談窓口 | 千葉労働局雇用環境・均等室「総合労働相談コーナー | 043-221-2303 |
特別休暇コンサルティング (特別休暇制度を設ける際の具体的な手続きなどの相談) | 千葉労働局雇用環境・均等室 | 043-306-1860 |
雇用調整助成金(休業手当・賃金等の一部を助成)の相談窓口 | 千葉労働局職業安定部職業対策課 | 043-221-4393 |
学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金に関する相談 | コールセンター | 0120-60-3999 受付時間:9時から21時まで(土曜・日曜・祝日も受付) |
海外展開する現地進出企業・現地情報及び相談窓口【日本貿易振興機構(JETRO)】
JETRO新型コロナウイルス関連相談窓口:03-3582-5651
JETROでは中国及び世界各国の状況について特集を組んでいます。
