事業者の皆様への感染防止措置のお願い
更新日:2020年5月29日
緊急事態宣言解除後も事業者の皆様におかれましては、引き続き政府・千葉県がよびかける「新しい生活様式」や各業界団体において作成しました「業種ごとの感染拡大防止予防ガイドライン」を踏まえ、感染拡大防止の取り組みを講じていただきますようお願いします。
感染拡大防止のための取り組み
3つの密を避けるための取り組み
厚生労働省では、3つの密を避けるための取り組みの手引きを公表しています。注意喚起として事業所に掲示するなどご利用ください。
換気の方法
商業施設等向けの「換気の悪い密閉空間を改善するための換気の方法」について、厚生労働省では、推奨されている換気の方法を公表しています。
厚生労働省ホームページ「換気の悪い密閉空間を改善するための換気の手法」
職場における感染拡大を防止するためのチェックリスト
厚生労働省では、職場における感染拡大を防止するためのチェックリストを作成し、公表しています。
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症の大規模な感染拡大防止に向けた職場における対応について(以下略)」
消毒に使うアルコールの購入が難しい場合に有効な物質を含む商品について
消毒に使うアルコールの購入が難しい場合、新型コロナウイルス感染症に有効な界面活性剤について、経済産業省では、有効な物質及び商品を公表しています。
経済産業省ホームページ「新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します」」
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン
現在、業界各団体では、業種ごとに感染拡大予防ガイドラインを作成しています。主な業種のガイドラインは、下記のとおり各団体のHPをご確認ください。また、その他の業種については、内閣官房HPから業種別のガイドラインをご確認ください。
オフィス
製造事業場
小売業(スーパー・ドラッグストアなど)・外食業・飲食料品供給・食品製造業・食品卸業
商店街
学習塾事業者
公益社団法人全国学習塾協会「学習塾事業者における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」
建設電気技術関係の建設現場
一般社団法人建設電気技術協会「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」
理美容
現在、各業界団体で作成しており、決定次第、公表予定。
エステティックサロン
