2023年度(令和5年度)特定健康診査(集団)日程表
更新日:2023年4月1日
健診会場では、適切な感染症対策を講じて、集団健診を実施します。健診は毎年予定どおり受けましょう。
対象
健診日に松戸市国民健康保険加入の40歳から74歳までの方 ※令和6年3月31日現在の年齢
(1984年(昭和59年)3月31日以前生まれの方)
※75歳の誕生日を迎えた方は、後期高齢者健康診査の対象となりますので、集団健診ではなく、委託医療機関で健診を受けてください。
- 事前申込制のため、申込みのない方は直接会場に来ても健診を受けることはできません。
- 申し込み締切りは健診日の2週間前まで。ただし、定員になり次第締め切ります。
- 集団健診会場では胸部レントゲン等がん検診や肝炎ウイルス検診は同時に実施しませんが、前立腺がん検診(費用400円)との同時実施が可能です。詳しくは前立腺がん検診のページをご覧ください。
申込方法
- 国民健康保険コールセンターへ電話で申込み。 電話:047-712-0141
- 松戸市Webけんしん予約システムで申込み。
受付時間は9時30分、9時50分、10時30分、10時50分、11時から選んでください。
年度末年齢40歳未満の方は、集団健診の対象外です。
医療機関で、35歳から39歳の国保健康診査を無料で受けられます。
令和5年度申込開始日時
中央・小金・常盤平各保健福祉センター
4月5日(水曜)8時30分から
常盤平市民センター(新規)・東部スポーツパーク・六実市民センター・総合福祉会館
4月12日(水曜)8時30分から
健診結果
集団健診の健診結果票は、約6週間後にご自宅に郵送します。
日程
実施日 |
曜日 |
実施会場 |
定員 |
---|---|---|---|
5月14日 |
日曜 |
中央保健福祉センター |
150人 |
5月31日 | 水曜 | 常盤平市民センター | 100人 |
6月15日 |
木曜 |
小金保健福祉センター | 150人 |
6月24日 |
土曜 |
東部スポーツパーク |
80人 |
7月2日 |
日曜 |
常盤平保健福祉センター(ふれあい22 2階) |
150人 |
7月12日 |
水曜 |
総合福祉会館(矢切公民館) |
80人 |
7月26日 | 水曜 | 六実市民センター本館 | 120人 |
8月16日 |
水曜 |
中央保健福祉センター |
150人 |
9月9日 |
土曜 |
小金保健福祉センター |
150人 |
9月15日 |
金曜 | 常盤平保健福祉センター(ふれあい22 2階) | 150人 |
9月27日 |
水曜 |
東部スポーツパーク |
80人 |
10月7日 |
土曜 |
常盤平市民センター |
100人 |
10月28日 | 土曜 | 総合福祉会館(矢切公民館) | 80人 |
11月18日 |
土曜 |
六実市民センター本館 | 120人 |
12月3日 | 日曜 | 小金保健福祉センター | 150人 |
12月10日 | 日曜 | 東部スポーツパーク | 80人 |
実施日 | 曜日 | 実施会場 | 定員 |
1月28日 | 日曜 | 六実市民センター本館 | 120人 |
2月4日 | 日曜 | 総合福祉会館(矢切公民館) | 80人 |
2月17日 | 土曜 | 常盤平保健福祉センター(ふれあい22 2階) | 150人 |
3月2日 | 土曜 | 中央保健福祉センター | 150人 |
保健福祉センターの場所
保健福祉センター(中央保健福祉センター、小金保健福祉センター、常盤平保健福祉センター)
委託医療機関での健診
医療機関で健診を受ける際には、事前に、各医療機関へ予約の可否等をお問合せください。
委託医療機関一覧(健康診査・肝炎ウイルス検診・肺がん検診・大腸がん検診・子宮頸がん検診・乳がん検診)
お問い合わせ
健康医療部 国保年金課 健診班
千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-712-0141(国民健康保険コールセンター) FAX:047-361-7016
