(医療機関向け)市外高齢者施設等に対するオミクロン株対応ワクチン接種(5回目接種)のためのワクチン供給について
更新日:2022年12月7日
新型コロナウイルスワクチンは、原則として、医療機関が所在する市町村のワクチンを使用いたします。そのため、松戸市内に所在する医療機関が市外の高齢者施設等から施設内での接種の依頼を受け、実施する場合においては、松戸市がワクチンを準備することとなります。
市外高齢者施設等での施設内接種に使用するワクチンの供給を受けるための手順及び提出書類等につきましては、下記にお示しするとおりとなります。
市外高齢者施設等での接種に係る新型コロナワクチン供給依頼の提出
市外高齢者施設等と、ワクチン接種日や接種人数等について調整した後、松戸市からワクチンの供給を受けるために、「市外高齢者施設等におけるワクチン供給依頼届」を提出して下さい。(この届は一度だけしか提出できないものではありせんが、可能な限り、まとめてのワクチン供給依頼にご協力をお願いします)
※配送日については、原則、月曜日(月曜日が祝日の場合は翌営業日) のみ となります。
市外高齢者施設等におけるワクチン供給依頼届【オミクロン株対応 】(Excel:23KB)
- この書類の提出や質問等は下記アドレスへ電子メールでお願いいたします。
(mccorona-v@city.matsudo.chiba.jp) - 配送の業者依頼や配送の供給量の調整等もございますので、 最初の配送希望日の2週間前までには、ご提出をお願いいたします。
- 本届をご提出していただいた後に、配送が確定しましたら、メールにてお知らせいたします。
※他の医療機関・市内の高齢者施設への配送や供給量の兼ね合いにより、配送についてご相談させていただく場合もございますので、ご了承ください。
注意点
- 本依頼届により配送するのはオミクロン株対応ワクチンですが、1・2回目接種の方の場合は従来型ワクチン以外の使用が一切認められておらず、オミクロン株対応ワクチンを接種してしまうと、「間違い接種」となります。施設内接種の対象者に、決して1・2回目接種の方が混在してしまわないよう、細心の注意をお願いいたします。
- もし1・2回目接種対象の方がいる場合は、この供給依頼届による配送ワクチンの接種対象には含めず、個別にワクチン接種担当室へご相談ください。(mccorona-v@city.matsudo.chiba.jp)
- オミクロン株対応ワクチンは、前回接種日から3か月以上経過した方が接種対象です。またオミクロン株対応ワクチンの接種は、現時点でBA.1型、BA.4-5型にかかわらず1人1回のみの接種とされています。接種間隔および接種済みワクチン種類にご注意ください。
年末年始のワクチン配送日程等について
令和4年12月から令和5年1月にかけてのワクチン配送につきましては、年末年始を挟むことから、下記のとおり、ワクチン配送のスケジュールが通常と一部異なります。ご注意ください。
- 年内の最終配送日は、12月26日(月曜)になります。
- 年始の配送は三が日と祝日を避けて、1月4日(水曜)に初回配送、その次が1月10日(火曜)の配送実施となります。
※これらの日程でワクチン配送を希望される場合も、その2週間前の同じ曜日までに、ワクチン供給依頼届をご提出ください。
- その次の配送からは、通常どおり毎週月曜に配送を行います。(月曜が祝日の場合は翌営業日)
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種担当室
千葉県松戸市根本387の5 別館地下1階
