市立総合医療センターにおける新型コロナウイルス感染症の発症について
更新日:2021年3月26日
概要
松戸市立総合医療センターの職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを3月25日(木曜)に確認しました。
経過等
当該職員は、当院において医療技術を提供する業務に従事する市内在住の50代男性職員で、3月25日(木曜)に出勤後、前日から発熱していた家族が陽性との連絡が夕方にあったことから、濃厚接触者としてPCR検査を実施したところ、陽性が確認されました。当該職員は3月26日まで無症状で、現在は自宅療養中です。
現在判明している事実
当該職員は陽性を確認した3月25日以前の2日間に勤務した日がありますが、当院では、手指衛生やマスクの着用など感染防止対策を徹底しておりますので、調査の結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
当院の対応
- 入院・外来の診療体制に変更はありません。
- 標準予防策の徹底を引き続き実施するとともに、更に適切な院内感染防止対策に努めてまいります。
過去の発症状況(令和3年)
3月18日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの委託先事業者職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを3月18日(木曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院において清掃業務に従事する委託先事業者の市外在住の60代男性職員で、3月16日(火曜)に咳、咽頭痛があり、3月17日(水曜)に医療機関にてPCR検査を実施したところ、陽性が確認されました。現在は自宅療養中です。
現在判明している事実
- 濃厚接触者を調査した結果、現時点では清掃業務に従事する委託先事業者の職員1名を特定し、自宅待機としております。(当該職員は無症状)
3月11日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの委託先事業者職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを3月11日(木曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院において計算業務に従事する委託先事業者の市内在住の30代女性職員で、家族から濃厚接触者が出たため当院からの指示で帰宅させ自宅待機していたところ、3月9日(火曜)に同居の家族がPCR検査の結果、陽性と確認され、同日保健所の指示で濃厚接触者としてPCR検査を実施し、3月11日(木曜)に陽性が確認されました。当該職員は、3月9日(火曜)から頭痛、倦怠感の症状があり、現在自宅療養中です。
- なお、職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
2月18日から22日発症状況
松戸市立総合医療センターの一般病棟に入院していた患者さん4名と職員1名が新型コロナウイルスに感染していたことを2月18日(木曜)・2月19日(金曜)・2月22日(月曜)に確認しました。
感染者 | 年代 | 性別 | 居住地 | 発症日 | 検査確定日 |
---|---|---|---|---|---|
患者A | 50代 | 男 | 松戸市 | 令和3年2月18日 | 令和3年2月18日 |
患者B | 70代 | 男 | 松戸市 | 令和3年2月18日 | 令和3年2月19日 |
患者C | 80代 | 男 | 松戸市 | 令和3年2月19日 | 令和3年2月19日 |
職員A | 20代 | 女 | 松戸市 | 無症状 | 令和3年2月19日 |
患者D | 50代 | 男 | 松戸市 | 令和3年2月22日 | 令和3年2月22日 |
集団感染事例(クラスター)に認定されましたが、3月5日(金曜)をもって終息しました。
経過等 令和3年2月18日(木曜)夕刻から2月19日(金曜)未明
- 一般病棟入院中の患者Aさんが、2月18日(木曜)に症状を訴えたため、PCR検査を実施したところ、陽性が確認されました。また、同室の患者Bさんも症状を訴えたため、PCR検査を実施したところ、2月19日(金曜)に陽性が確認されました。
- 患者さん2名は感染症病棟へ転棟しました。
追加情報 令和3年2月19日(金曜)
- 陽性が確認された患者Aさん・Bさんが転棟前まで入院していた一般病棟の入院患者さん及び職員に対して、PCR検査を実施した結果、職員Aの陽性が確認されました。現在ホテルにて療養しております。
- 患者Aさん・Bさんと同室であり、既に退院していた患者Cさんが再来診したため、PCR検査を実施したところ、陽性が確認され、感染症病棟へ入院しました。
- 職員Aの濃厚接触者として3名の職員を特定し、2月20日(土曜)までにPCR検査を実施します。
追加情報 令和3年2月20日(土曜)
- 患者Aさん・Bさん・Cさんが入院していた一般病棟の入院患者さん及び職員について、職員A以外の全員が陰性であることを確認しました。
- 職員Aの濃厚接触者3名全員の陰性を確認しました。
追加情報 令和3年2月22日(月曜)
- 患者Aさん・Bさん・Cさんが入院していた一般病棟と同じ病室に入院し、当該病室から既に退院していた患者さん2名に、診察と検査を受けていただくよう総合医療センターから打診し、PCR検査を実施したところ、患者Dさんの陽性が確認され、感染症病棟へ入院しました。
当院の対応
- 当該病棟の入退院について一時制限を行っていましたが、2月22日(月曜)に解除しています。
- 外来の診療体制に変更はありません。
- 標準予防策の徹底を引き続き実施するとともに、更に適切な院内感染防止対策に努めてまいります。
2月17日発症状況
- 松戸市立総合医療センターに勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを2月17日(水曜)に確認しました。
- 当該職員は、非常勤医師として当院に勤務する市外在住の30代男性職員で、2月16日(火曜)に咽頭痛があり、2月17日(水曜)に医療機関にて抗原検査を実施したところ、陽性が確認されました。現在は自宅療養中です。
現在判明している事実
- 2月4日以降、当該職員の勤務はありません。
- その他の職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に集団感染を疑う事実は発生しておりません。
1月30日発症状況
- 松戸市立総合医療センターに勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを1月30日(土曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院で看護補助業務に従事する市外在住の20代女性職員で、1月30日(土曜)に発熱がみられ、医療機関を受診し抗原検査を実施したところ、陽性が確認されました。2月1日(月曜)から保健所の指示により、軽症者用施設(ホテル)へ入所予定です。
現在判明している事実
- 当該職員は発症日(1月30日)以前の2日間に勤務した日がありますが、当院では、手指衛生やマスクの着用など感染防止対策を徹底しておりますので、調査の結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
1月23日・1月24日発症状況
- 松戸市立総合医療センターに勤務する職員1名と、附属保育所に通う児童3名、児童の保護者1名(総合医療センター職員以外)が新型コロナウイルスに感染したことを1月23日(土曜)・1月24日(日曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院で看護業務に従事する市外在住の30代女性職員で、1月20日(水曜)夜間に職員の附属保育所に通う子供1名が発熱したことから、1月21日(木曜)に休暇を取り子供を医療機関に受診させたところ、風邪の診断でした。そのため、当該職員は1月22日(金曜)に出勤しましたが、夜間より当該職員も発熱。発熱が継続していたため、1月23日(土曜)にPCR検査を実施したところ、両名ともに陽性が確認されました。
- 当該子供が通う附属保育所内で、同一のクラスの児童及び職員計16名が濃厚接触者に当たる者として特定されましたので、1月24日(日曜)に濃厚接触者16名に対してPCR検査を実施したところ、2名の児童の陽性が確認されました(いずれも無症状)。
- 同日、判明した2名の児童と同居する家族6名を濃厚接触者として特定し、濃厚接触者6名に対してPCR検査を実施したところ、保護者1名の陽性を確認しました(無症状)。
- 陽性者は自宅療養中、濃厚接触者は自宅にて健康観察中です。
現在判明している事実
- 当該職員は発症日(1月22日)以前の2日間に勤務した日がありますが、当院では、手指衛生やマスクの着用など感染防止対策を徹底しておりますので、調査の結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
- 附属保育所は1月24日(日曜)に施設内の消毒等を実施しました。児童3名が在籍する同一のクラスのみ休園します。
1月14日発症状況
- 松戸市立総合医療センターに勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを1月14日(木曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院において患者さんに対して医療技術を提供する業務に従事する市内在住の20代女性職員で、1月12日(火曜)に帰省していた実家から出勤し、家族から陽性者が出たため当院からの指示で帰宅させ自宅待機していたところ、1月13日(水曜)に保健所の指示で濃厚接触者としてPCR検査を実施し、1月14日(木曜)に陽性が確認されました。当該職員は1月15日現在まで無症状です。(令和3年1月12日以降、当該職員の勤務はありません)。なお、患者さん、職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
1月6日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの委託先事業者職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを1月6日(水曜)に確認しました。
- 当該職員は、当院において計算業務に従事する委託先事業者の市内在住の30代女性職員で、家族内に陽性者がいたため自宅待機していたところ、1月5日(火曜)に保健所の指示で濃厚接触者としてPCR検査を実施し、1月6日(水曜)に陽性が確認されました。当該職員は1月7日現在まで無症状です(令和2年12月30日以降、当該職員の勤務はありません)。なお、その他の職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおらず、濃厚接触者と認められる者もおりません。
過去の発症状況(令和2年)
12月23日発症状況
- 松戸市立総合医療センターに勤務する職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを12月23日(水曜)に確認しました。なお、当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。
- 当該職員は、当院において検査業務に従事する市内在住の40代女性職員で、12月23日(水曜)の出勤前に発熱がみられたため勤務せず、同日に受けたPCR検査の結果、陽性が確認されました。発症日(12月23日)以前の2日間(12月21日・22日)に勤務しておりますが、当院では、手指衛生やマスクの着用など感染防止対策を徹底しておりますので、調査の結果、濃厚接触者に当たる者はおりませんでした。なお、当該職員の感染ルートは不明です。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおりません。
11月16日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの委託先事業者職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを11月16日(月曜)に確認しました。なお、当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。
- 当該職員は、当院において給食業務に従事する委託先事業者の市外在住の40代男性職員で、11月14日(土曜)に発熱がみられ、その日から自宅待機し、11月16日(月曜)に受けたPCR検査の結果、陽性が確認されました。(発症日の2日前の11月12日より、当該職員の勤務はありません。)なお、当該職員の感染ルートは不明です。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおりません。
9月3日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの委託先事業者職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを9月3日(木曜)に確認しました。なお、当院において濃厚接触者と認められる者はおりませんでした。
- 当該職員は、当院において受付等業務に従事する委託先事業者の松戸市在住の40代女性職員で、8月30日(日曜)に発熱がみられ、その日から自宅待機し、9月3日(木曜)に受けたPCR検査の結果、陽性が確認されました。(発症日の2日前の8月28日より、当該職員の勤務はありません。)なお、当該職員の感染ルートは不明です。また、その他の職員の健康状況等を確認した結果、現状では院内に感染を疑う症状がある者はおりません。
4月29日発症状況
- 松戸市立総合医療センターの職員1名が新型コロナウイルスに感染したことを4月29日(水曜)に確認しました。
- 当該職員は、感染症病床の病棟に勤務する50代女性看護師で、4月25日(土曜)に発熱がみられ、その日から、自宅待機し、4月27日(月曜)に受けたPCR検査の結果、4月29日(水曜)に陽性が確認されました。
- 現在のところ濃厚接触者は当院職員1名として考えており、本日PCR検査を受けています。また、現状では院内の集団感染を疑う事実は発生していません。
- 発症した職員が立ち入った場所は4月29日(水曜)午後に消毒を完了しており、患者さんや職員への感染の可能性は極めて低いと考えています。
追加情報(令和2年5月1日現在)
- 令和2年4月29日(水曜)新型コロナウイルスの感染が確認された看護師の、濃厚接触者である同病棟に勤務する看護師1名のPCR検査を令和2年4月30日(木曜)に実施し、検査の結果「陰性」であることが確認されました。今後に関しては、当該病棟スタッフの健康観察を引き続き行ってまいります。
追加情報(令和2年6月1日現在)
- 令和2年4月29日(水曜)新型コロナウイルスの感染が確認された看護師の、同病棟に勤務する濃厚接触者以外の看護師もPCR検査を実施しましたが、いずれも陰性でした。職員1名の感染を確認した令和2年4月29日(水曜)から4週間が経過しており、感染の拡大は現在までございません。
関連リンク
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512
