新型コロナウイルス感染症PCR検査の実施について
更新日:2022年1月26日
松戸市では、感染の不安のある方、定期的に検査を受けたい方、急な遠出を余儀なくされる方などの声にお応えするため、全市民を対象とした「松戸市民PCR検査助成事業」を実施しております。
松戸市立総合医療センターでは、「松戸市民PCR検査助成事業」の協力医療機関として新型コロナウイルスPCR検査(予約制)を実施いたします。
対象者
無症状者で濃厚接触者でない方(高校生以上)で「松戸市民PCR検査助成事業」の対象者
(下記いずれかの対象者)
- 松戸市に住民登録をしている方
- 松戸市内に所在する保育所、幼稚園、こども園、放課後児童クラブ、市立・私立の小・中・高等学校などで勤務している方
- 松戸市内に所在する事業所・施設等で、入所系介護サービス、通所系介護サービス、訪問系介護サービス、障害福祉サービスなどに従事している方
※ご自身が「松戸市民PCR検査助成事業」の対象者に該当するか否かの確認は、松戸市地域医療課にご確認ください。
持参する物
松戸市に住民登録をしている方
本人確認ができるもの
保険証、運転免許証等(氏名、生年月日、住所が記載されているもの)
市内在勤者(上記対象者2、3の方)
在籍証明書
※在籍証明書は松戸市ホームページの「PCR検査費用の助成を行っています」よりダウンロードできます。
お忘れの場合、検査を受けることができませんのでご注意ください。
費用
窓口負担はありません。
(当院が患者さんの窓口負担額を松戸市民PCR検査助成事業に請求します)
※「松戸市民PCR検査助成事業」の対象者以外の方の受付はできません。
検査開始日
令和4年1月7日から毎週金曜日(祝日を除く)午後1時から
検査予約方法
専用ダイヤル:070-4080-6030にて「新型コロナウイルスPCR検査」の予約ができます。
受付時間:午後2時から午後4時(土曜・日曜・祝日を除く)
※検査日前日や当日の予約はできません。
新型コロナウイルス感染症PCR検査の流れ
事前の予約
専用ダイヤル 070-4080-6030 にお電話いただき「新型コロナウイルスPCR検査」の予約をしてください。
スタッフが患者さんの情報(氏名、生年月日、住所、連絡先、勤務先等)を確認させていただきます。
当日
- 検査当日は予約時間30分前にご来院いただき、当院1階の総合案内(正面入り口左横)に「新型コロナウイルスPCR検査」で来院した旨を受付スタッフにお伝えください。
- 「診療申込書」「検査資格等確認書兼同意書」をお渡ししますので、ご記入後、本人確認ができるもの、在籍証明書と一緒に受付カウンターに提出してください。
- お名前が呼ばれましたら、1階ローソン前でお待ちください。
- 検査が終わりましたらそのままお帰りください。
※お帰りの際、お車でお越しの患者さんは明細書を総合案内にご提示していただくと、駐車料金が割引されます。
後日
検査結果は、後日ご自宅に郵送いたします。
注意事項
- 当院本検査は、無症状者で濃厚接触者でない方(高校生以上)を対象としたPCR検査となっております。
- 検査検体は唾液を採取します。検査実施1時間前からのご飲食はご遠慮ください。
- 必ずマスク着用の上ご来院ください。
- 感染拡大防止のため、病院内に長く滞在することはおやめください。検査終了後速やかにお帰りください。
- 検査結果は後日ご自宅に郵送いたします。
- 検査結果に対する証明書(陰性証明書等)は発行いたしません。
- 検査当日、発熱等体調がすぐれない方はご連絡ください。
- 当院本検査は「松戸市民PCR検査助成事業」の対象者のみとなりますので、ご確認は松戸市地域医療課に確認してください。
- 検査は1人様 1回/月とさせていただきます。
お問い合わせ
検査予約について
松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511(代表)
松戸市民PCR検査助成事業について
(新型コロナウイルス感染症PCR検査費用の補助)
松戸市健康福祉部地域医療課
千葉県松戸市竹ケ花45の53
電話番号:047-366-7771
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター 医事課
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2572
