発熱・風邪症状がある患者さんへのお願い
更新日:2020年12月7日
次に該当する方は、日ごろ通院している医療機関か、お住まいの近くにある医療機関に連絡し指示に従っていただきますようお願いします。
- 発熱や風邪症状がある方は連絡してください。 ※4日以上続いたら必ず連絡してください。 ( 解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様 )
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があり、かつ以下の方はすぐに連絡してください。
- 高齢の方
- 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある
- 透析を受けている
- 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
なお、感染拡大防止のため外出時には、必ずマスクを着用していただきますようご協力お願いします。
発熱相談窓口(お住まいの市を管轄する相談窓口へご連絡ください)
機関名 | 電話番号 | 対応日時 |
---|---|---|
松戸市健康福祉政策課 | 0120-415-111 | 月曜から金曜 8時30分から17時 |
市川市健康相談窓口 | 047-712-8551 | 月曜から金曜 9時から17時 |
千葉県発熱相談コールセンター | 03-6747-8414 | 土曜・日曜、祝日含む 24時間 |
電話相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせは、下の関連リンク先に記載されている厚生労働省または千葉県の電話相談窓口にお願いします。
