このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市立図書館
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 松戸市立図書館
  3. こどものページ
  4. 読み聞かせボランティアグループの紹介

読み聞かせボランティアグループの紹介

更新日:2023年10月13日

松戸市立図書館及び松戸市内で読み聞かせ等のボランティア活動をしているグループを紹介します。

松戸市立図書館おはなしボランティア

団体名 松戸市立図書館おはなしボランティア
問い合わせ

子ども読書推進センター
電話:047-331-0077
メール:bz559601@bz04.plala.or.jp

会員数

113名

活動日

毎月1回

活動地域 松戸市内 約30か所
活動内容

図書館主催の「小さい子のためのおはなし会」・「絵本はじめのい~っぽ」・「みんなのおはなし会」を開催。
依頼おはなし会として、放課後児童クラブ・保育所・おやこDE広場・ほっとるーむ等でも毎月おはなし会を開催。イベント・単発の開催にも応じる。
ボランティア研修を毎月2回(担当別研修・全体研修)行う。

会員募集の有無

募集あり。毎年ボランティア養成講座を開講。
修了者は図書館おはなしボランティアとして登録・活動可能。

アニマシオンとよみきかせの会

団体名

アニマシオンとよみきかせの会

代表者名 安井 則子
連絡先

電話:047-385-9143

会員数 2名
活動日

毎月第4土曜日

  1. 14時から14時30分
    中部小放課後児童クラブ
  2. 15時30分から16時30分
    おはなしのへや
活動地域

松戸市内

活動内容

1980年代にスペインの司書サムセット・モルトさんによって考え出されたアニマシオンの読書方法を取り入れたおはなし会をしている。アニマシオンとはスペイン語で心をいききうごかすという意味です。どちらかというと幼稚園年長~小学生にそった読書方法です。

会員募集の有無

一緒にやってくださる方を募集しています。2022年8月より2名になり、活動を月1回しています。

絵本の会「たんぽぽ」

団体名 絵本の会「たんぽぽ」
代表者名 滝川幸子(TEL:047-347-7448、携帯:090-4946-3461)
連絡先 メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp
会員数

57名

活動日

年間約30か所、毎月1回開催

活動地域 松戸市内全域
活動内容

保育所・放課後児童クラブ・施設作業所・子ども読書推進センター・小金分館あじさいのへや・東松戸地域館・おやこDE広場等でおはなし会を開催。
対象は、0才から大人まで施設に応じた内容を用意。会員研修を毎月行っている。イベントへの出演依頼も応じている。

会員募集の有無 募集あり。詳細はお問い合わせください。

絵本の会「たんぽぽ」写真
絵本の会「たんぽぽ」

絵本の読み聞かせ同好会 スマイル

団体名 絵本の読み聞かせ同好会 スマイル
代表者名 戸澤眞也(047-340-0633)
会員数 12名
活動日

第1土曜日、第3木曜日、第4水曜日、第4木曜日

活動地域 松戸市内
活動内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び等を通して子供たちと触れ合い、豊かな心が育つように活動しています。
会員募集の有無 募集中
(但し、図書館研修 養成講座を済んだ方に限る)

おはなしアラカルト

団体名 おはなしアラカルト
代表者名 柳田 久美子
連絡先

TEL:090-1464-9543
メール:k.yanagida0110@gmail.com

会員数

5名

活動日

毎月第4土曜日

活動地域 東松戸地域館
活動内容

30分で3つの内容をもりこんでいます。

  1. 手あそび・紙芝居
  2. エプロンシアター・大型絵本
  3. 参加型読みきかせ(プロジェクターで絵本をうつして読み聞かせをします)
会員募集の有無

有 さまざまな方法でおはなしを紹介しています。

おなはしおもちゃばこ

団体名

おはなしおもちゃばこ

代表者名 大倉 礼子
連絡先 047-362-9746
会員数 13名
活動日 第1火曜日 定例会
活動地域 松戸市内
活動内容 幼時からお年寄りまではば広く、語り手も聞き手も互いに楽しめる一時をつくる

おはなしおもちゃばこ会員の集合写真
「おはなしおもちゃばこ」メンバーの集合写真

おはなしとどけ隊

団体名 おはなしとどけ隊
代表者名 青木伸子(090-4914-1351)
連絡先 メール:matsudoyomikikase@yahoo.co.jp
会員数 市内小学校の読み聞かせボランティアの方なら、どなたでも参加できます。
活動日 年間4回から5回(プリント・メールでお知らせ)
活動地域 子ども読書推進センター(開催場所)
活動内容 松戸市内の小学校の読み聞かせボランティアの方々のネットワークづくりをしています。作家や編集者のお話、落語や講談など、本やものがたりにまつわる講座、また実際に体を使ったヴォイストレーニングやお話をつくるワークショップなどを企画して、皆さんの活動を応援しています。
会員募集の有無 各小学校にお知らせのプリントを配布しています。お問い合わせはメールにお願いします。

おはなしの玉手箱

団体名 おはなしの玉手箱
代表者名

石井珠代(電話・FAX:047-366-4129 携帯:080-5529-7996)

連絡先

メール:tamatebako11023@gmail.com

会員数 6名
活動日 定例会:毎月第2木曜日
活動地域 松戸市内、松戸市近辺各市
活動内容

私達メンバーは、松戸市立図書館の養成講座を受講し、おはなしボランティアとして活動しながら、2005年に有志で「おはなしの玉手箱」を立ち上げました。参加してくださった方たちとのふれあいを大切に、おはなしの楽しさを共有したいと思って活動しています。
絵本だけではなく、紙芝居、絵巻物、ペープサート、パネルシアター、エプロンシアター等で充実した「おはなし会」を目指してます。現在は、子ども読書推進センター・「こでまり」で毎月おはなし会をしてます。

会員募集の有無 会員の募集はしておりません。
「おはなし会」承ります。対象は赤ちゃんから大人まで。ご相談ください。

おはなしボランティアBLP

団体名

おはなしボランティアBLP

代表者名 堀口 やゑ子
連絡先 電話:047-392-4186
会員数 8名
活動日 不定期
活動地域 和名ヶ谷周辺
活動内容 依頼お話会や工作教室を行っています。
会員募集の有無

会員の募集はしておりません。

平成28年8月4日開催。
「紙コップで風鈴を作ろう」講座開催時のBLPメンバーの集合写真。

グループ虹

団体名 グループ虹
代表者名 石井久子
連絡先

TEL:047-362-4875

会員数 4名
活動日 土曜日の午後
活動地域 竹ヶ花自治会館・つくし公園
活動内容

絵本・紙芝居・工作をしてあそぼう 

ストーリーテリングユニット どんぶらこ

団体名 ストーリーテリングユニット どんぶらこ
代表者名 森嶋陽子(TEL:090-2457-5368)
連絡先

メール:storytelling.donburako@gmail.com

会員数 5名
活動日 第3日曜日午後、奇数月第1日曜日
活動地域 松戸市立図書館子ども読書推進センター、稔台市民センター
活動内容

ストーリーテリング(お話)を語り、聴き、感想をお互いに発表しあう勉強会を行っています。メンバーは奇数月第1日曜日には図書館でお話会を開催したり地元の保育園や小学校で読み聞かせをしています。

会員募集の有無

有。お話の楽しさを子ども達に届ける活動を共にしませんか。

たんぽぽ文庫

団体名 たんぽぽ文庫
代表者名 滝川幸子(TEL:047-347-7448、携帯:090-4946-3461)
連絡先 メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp
会員数

12名

活動日

毎週火・土曜日 10時30分から16時

活動地域 小金・北小金地域
活動内容
  • 絵本や本の貸し出し
  • 読み聞かせの相談の対応
  • おはなし会(文庫・小金分館あじさいのへや・おやこDE広場北小金)
  • 絵本塾、紙芝居実践講座の開催(毎月)
  • 年2回イベントの開催(秋まつり、クリスマス等)
  • 大人にこそ読んでもらいたい絵本や本も用意。
会員募集の有無 募集あり。ご一緒に絵本に囲まれて活動してみませんか。

たんぽぽ文庫秋まつり
たんぽぽ文庫

天童おはなしキャラバン

団体名 天童おはなしキャラバン
代表者名 浜島代志子(TEL:090-7810-6645)
会員数 15名
活動日 毎月第3土曜日市立保育所読み語り、その他不定期ZOOM絵本コーチング
活動地域 松戸市、杉並区、埼玉県他
活動内容
  • 対話式、絵本読み語りの実践、普及活動
  • 日本と世界の昔話絵本研究、実演
  • エリック・カール、レオ・レオニ、マーカス・フィスターなど外国絵本作家の研究、実演
  • 宮沢賢治、新美南吉など研究、実演など
会員募集の有無

有り。
絵本読み語りアカデミー認定講師の資格を取って活動してください。

ホームページ

http://gekidantendou.com
http://ehon-hamashima.com

七色のくれよん

団体名 七色のくれよん
代表者名 長野 育夫(TEL:080-7896-8526)
会員数 1名
活動日 第1土曜日(子ども読書推進センター)、第2水曜日(東松戸地域館)
活動地域 子ども読書推進センター及び東松戸地域館
活動内容

お子様や保護者の皆さまに楽しんでいただける様なおはなし会にしたいと思います。
ご家庭での読み聞かせの参考になるような絵本の選定や読み方について紹介します。

会員募集の有無

募集なし。

ホームページ
E-mail

nagano-ikuo.com
yominaganoikuo@gmail.com

松戸子どもの本ネットワーク

団体名 松戸子どもの本ネットワーク
代表者名 松本 照子(047-387-0721)
会員数 17名
活動日 定例会 毎月第3水曜日
活動地域 松戸市内
活動内容 老人福祉施設(デイサービス)、松戸総合医療センター小児科病棟、東松戸地域館等でのおはなし会
会員募集の有無 随時募集

松戸子どもの文化連絡会

団体名 松戸子どもの文化連絡会
代表者名 崎野佳子(TEL:047-703-9897)
連絡先 メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp (滝川幸子)
会員数

11名

活動日

毎月1回定例会開催
年に2回大人のためのおはなし会開催
年に3・4回親子対象のイベントを開催

活動地域 松戸市内全域
活動内容

毎年12月に「人形劇・おはなし・あそびの広場」を青少年会館で開催。
夏休みに放課後児童クラブの依頼によりおはなし会を開催。
他の子どもの文化に関わる活動をしている団体との共催でプロの劇団の舞台公演を実施。
NPO法人まつどNPO協議会主催の「みらいフェスタ」でも舞台で大型絵本や紙芝居の上演を行う。
コロナ禍の中では、子供向けイベントが中止になることも多くあったので、大人対象の「大人のためのおはなし会」も開催。

会員募集の有無 募集あり。子どもたちの健やかな成長を支える活動をご一緒に!!
ホームページ http://matsudo-kobunren.gakuna.ne.jp

松戸子どもの文化連絡会写真
松戸子どもの文化連絡会


図書館で行われるおはなし会の日程等については、下記リンク先よりご確認ください。

関連リンク

おはなし会のご案内

お問い合わせ

生涯学習部 図書館

千葉県松戸市松戸2060番地
電話番号:047-365-5115 FAX:047-361-3770

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市立図書館

教育委員会 生涯学習部 図書館
住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸2060番地 
電話:047-365-5115 
FAX:047-361-3770
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る