このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市立図書館
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 松戸市立図書館
  3. こどものページ
  4. これであなたも図書館名人
  5. 本を探(さが)してみよう

本を探(さが)してみよう

更新日:2013年11月25日

図書館で本を早くさがすコツは

図書館に行く前に、さがしたい本の分類番号を覚えておくと便利(べんり)です。

図書館の本の背(せ)についている、ラベル(子どもの本は紫色(むらさきいろ)のワク)の番号(ばんごう)をよく見(み)てください。

3ケタの数字(すうじ)や文字(もじ)が書(か)いてあります。

これは分類記号(ぶんるいきごう)といって、本がまいごにならないようにつけている、住所のようなものです。

この分類記号は、日本十進分類法(にほんじゅっしんぶんるいほう=NDC)というものを使(つか)って分類(ぶんるい)されています。

NDCは、下の表のように、まず10個(こ)のグループ(0~9)にわかれています。

自分のさがしている本は、どの番号になるのか?をよく考えてみてください。

たとえば、音楽(おんがく)の本やスポーツの本だったら「7」のところになります。

工作(こうさく)の本は「5」のところへ。

動物(どうぶつ)の本は「4」のところになります。

分類表
0

総記(そうき)

百科事典(ひゃっかじてん),コンピュータ,情報(じょうほう)など

1

哲学(てつがく)

道徳(どうとく),宗教(しゅうきょう)など

2

歴史(れきし)

日本(にほん)や世界(せかい)の歴史,地理(ちり),伝記(でんき),地図(ちず)など

3

社会(しゃかい)

生活(せいかつ),政治(せいじ),法律(ほうりつ),経済(けいざい),社会,仕事(しごと),教育(きょういく),民話(みんわ)など

4

自然(しぜん)

算数(さんすう),理科(りか),図鑑(ずかん),宇宙(うちゅう),植物(しょくぶつ),動物(どうぶつ),医学(いがく)など

5

工業(こうぎょう)

工業,環境(かんきょう),工作(こうさく),電気(でんき),手芸(しゅげい),料理(りょうり)など

6

産業(さんぎょう)

産業・農業(のうぎょう),園芸(えんげい),貿易(ぼうえき),交通(こうつう)など

7

芸術(げいじゅつ)

美術(びじゅつ),絵画(かいが),写真(しゃしん),おりがみ,音楽,演劇(えんげき,スポーツ,あそびなど

8

語学(ごがく)

日本や外国(がいこく)の言葉(ことば),方言(ほうげん),漢字(かんじ),辞典(じてん)など

9

文学(ぶんがく)

詩(し),俳句(はいく),小説(しょうせつ)など
E

絵本(えほん)

背ラベルは、ついていません。

KA

紙芝居(かみしばい)

背ラベルは、ついていません。

図書館の本は分類表を使って分類されています。

日本十進分類法(にほんじゅっしんぶんるいひょう)
0 総記 そうき 10 図書館 としょかん 20 図書 としょ
30 百科事典 ひゃっかじてん 40 論文集 ろんぶんしゅう 50 年鑑 ねんかん
60 博物館 はくぶつかん 70 新聞 しんぶん 80 全集 ぜんしゅう
90 郷土資料 きょうどしりょう 100 哲学 てつがく 110 倫理 りんり
120 東洋哲学 とうようてつがく 130 西洋哲学 せいようてつがく 140 心理 しんり
150 人生 じんせい 160 宗教 しゅうきょう 170 神道 しんとう
180 仏教 ぶっきょう 190 キリスト教 きりすときょう 200 歴史 れきし
210 日本史 にほんし 220 アジア史 あじあし 230 ヨーロッパ史 よーろっぱし
240 アフリカ史 あふりかし 250 北アメリカ史 きたあめりかし 260 南アメリカ史 みなみあめりかし
270 オセアニア史 おせあにあし 280 伝記 でんき 290 地理 ちり
300 社会科学 しゃかいかがく 310 政治 せいじ 320 法律 ほうりつ
330 経済 けいざい 340 財政 ざいせい 350 統計 とうけい
360 社会 しゃかい 370 教育 きょういく 380 風俗・民話 ふうぞく・みんわ
390 国防・軍事 こくぼう・ぐんじ 400 自然科学 しぜんかがく 410 数学・算数 すうがく・さんすう
420 物理 ぶつり 430 化学 かがく 440 天文 てんもん
450 気象・地質 きしょう・ちしつ 460 生物 せいぶつ 470 植物 しょくぶつ
480 動物 どうぶつ 490 医学・人体 いがく・じんたい 500 技術・工業 ぎじゅつ・こうぎょう
510 土木・公害 どぼく・こうがい 520 建築 けんちく 530 機械・原子力 きかい・げんしりょく
540 電気 でんき 550 造船 ぞうせん 560 金属 きんぞく
570 化学・工業 かがく・こうぎょう 580 製造・工業 せいぞう・こうぎょう 590 家庭・生活 かてい・せいかつ
600 産業 さんぎょう 610 農業 のうぎょう 620 園芸 えんげい
630 養蚕 ようさん 640 畜産 ちくさん 650 林業 りんぎょう
660 水産業 すいさんぎょう 670 商業 しょうぎょう 680 交通・輸送 こうつう・ゆそう
690 通信 つうしん 700 芸術 げいじゅつ 710 彫刻 ちょうこく
720 絵画・書道 かいが・しょどう 730 版画 はんが 740 写真 しゃしん
750 工芸 こうげい 760 音楽 おんがく 770 演劇・映画 えんげき・えいが
780 スポーツ・体育 すぽーつ・たいいく 790 娯楽 ごらく 800 言語 げんご
810 日本語 にほんご 820 中国語 ちゅうごくご 830 英語 えいご
840 ドイツ語 どいつご 850 フランス語 ふらんすご 860 スペイン語 すぺいんご
870 イタリア語 いたりあご 880 ロシア語 ろしあご 890 その他の言語 そのたのげんご
900 文学 ぶんがく 910 日本文学 にほんぶんがく 920 東洋文学 とうようぶんがく
930 英米文学 えいべいぶんがく 940 ドイツ文学 どいつぶんがく 950 フランス文学 ふらんすぶんがく
960 スペイン文学 すぺいんぶんがく 970 イタリア文学 いたりあぶんがく 980 ロシア文学 ろしあぶんがく
990 その他の文学 そのたのぶんがく            

本の場所(ばしょ)やどんな本をさがせばいいのかわからないときは、かかりの人にそうだんしよう。


お問い合わせ

生涯学習部 図書館

千葉県松戸市松戸2060番地
電話番号:047-365-5115 FAX:047-361-3770

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市立図書館

教育委員会 生涯学習部 図書館
住所:〒271-0092 千葉県松戸市松戸2060番地 
電話:047-365-5115 
FAX:047-361-3770
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る