このページの先頭です
このページの本文へ移動

協働事業

更新日:2022年10月24日

令和4年度 日本語を母国語としない子どものための学習支援

本市と認定NPO法人外国人の子どものための勉強会は「日本語を母国語としない子どものための学習支援」を協働で実施しています。

外国にルーツを持つ子どもが地域で孤立しない、誰もが安心して暮らすことのできる多文化共生社会づくりを目指します。

協働とは? 協働のまちづくり(市民活動の活性化と協働の推進)

講座 多文化共生が未来のカギ ~地域で支える子どもの育ち~

外国にルーツを持つ子どもが言語や文化の違いから、環境に適応できず、地域から孤立してしまうことのないように、誰もが安心して暮らすことのできる多文化共生社会について一緒に考えましょう。
※各講座ごとに申し込みフォームからお申し込みください。応募者多数の場合は先着順となります。

【私が考える多文化共生】ブルガリアから松戸へ ~ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです~

講師

鳴戸師匠 鳴戸勝紀さん(元大関 琴欧洲)

日時

8月21日(日曜)14時から16時

会場

キテミテマツド9階アートスポットまつど(松戸市松戸1307の1)

申し込み

※終了しました。

【私が考える多文化共生】アフリカ少年が日本で育った結果

講師

漫画家 星野ルネさん

日時

9月4日(日曜)14時から16時

会場

市民会館202号室(松戸市松戸1389の1)

申し込み

※終了しました。

外国人の子どものためのやさしい日本語講座

講師

やさしい日本語アドバイザー 黒田友子さん

日時

9月25日(日曜)14時から16時

会場

キテミテマツド9階アートスポットまつど(松戸市松戸1307の1)

申し込み

※終了しました。

「共存」から「共生」へ~外国人住民を交えた地域づくり~

講師

芝園団地自治会事務局長 岡崎広樹さん (「崎」は、正しくは「たつさき」)

日時

10月16日(日曜)14時から16時

会場

常盤平市民センター第3会議室(松戸市常盤平3の30)

申し込み

※終了しました。

日本語を学ぶ外国人の子どもをどう支える?

講師

東京外国語大学准教授 小島祥美さん

日時

10月23日(日曜)14時から16時

会場

市民会館202号室(松戸市松戸1389の1)

申し込み

※終了しました。

参加費

無料

講師プロフィール

各講座における講師の詳細は、下記のページをご覧ください。

講師プロフィール

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

経済振興部 国際推進課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル5階
電話番号:047-710-2725 FAX:047-363-2653

本文ここまで