このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和5年度デジタル消費生活展

更新日:2023年10月11日

まつまつの画像

消費生活に関する様々な情報を提供するとともに、消費生活団体等の日頃の研究成果を発表する場として開催いたします。
掲載しているパネルは、「令和5年度松戸市消費生活展」で掲示したパネルです。
パネルの解説動画も多数掲載しておりますので、担当者からの分かりやすい解説もお楽しみください!!

開催概要

日時

令和5年10月11日(水曜)から当面の間

展示団体及び各団体のテーマ

パネルの解説や団体の活動状況なども掲載します!

団体名テーマ
生活クラブ生活協同組合・松戸プリムラの会

(1)学校給食について
(2)こんなこともできる!学校給食
(解説動画あり)

松戸市消費者の会

消費者被害は繰り返される!!
(解説動画あり)

まつど地域活躍塾つながりの会

(1)SDGsにエシカルの視点を
(2)エシカルな選択で未来を変えよう
(解説動画あり)

NPO法人せっけんの街雨水を貯めて活用しよう!!(解説動画あり)
NPO法人メイク松戸ビューティフルゴミ減らし廃食用油の再生!
食の安全安心を考える市民の会手は細菌の運び屋(解説動画あり)
生活協同組合コープみらい千葉県本部プラスチックと賢く付き合おう
NPO法人すまいの応援団命と資産を守るぞ!(解説動画あり)
認定NPO法人東葛市民後見人の会松戸支部成年後見人制度利用の個別相談会(解説動画あり)
聖徳大学児童学科家庭科専修グループなくそう!食品ロス!
まつどゼロウェイストゼロウェイストを実現しよう
松戸友の会 松戸方面今、私たちにできること!
松戸市消費生活課(市場班)野菜・果物が家庭に届くまで
松戸市消費生活センタークーリング・オフ制度のポイント

解説動画は「消費生活センター公式YouTube」でもご覧いただけます!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市消費生活センター公式YouTube よくカンガェルー

ご覧になりたい出展団体のパネルにリンクします!

生活クラブ生活協同組合・松戸プリムラの会

団体担当者からのコメント!

「消費生活」の中でも、最も大切なのは「食生活」です。そして、「学校給食」は子どもたちの食生活において重要な役割を果たしてきました。近年、加工食品や冷凍食品など、便利でバラエティ豊かになりましたが、「学校給食」には、栄養があって安全・安心な食材が求められています。単なる衛生面の安全ではなく、農薬や添加物をできるだけ使わない地場野菜や米、地元の名産食品や有機食材を取り入れた学校給食も増えています。さらに子どもたちの食を保障する「給食無償化」も始まってきました。子どもたちに「美味しい楽しい未来へつながる学校給食」を届けたいと思います。

解説動画

団体活動紹介

パネル画像
2枚目

松戸市消費者の会

団体担当者からのコメント!

私たちの消費生活を取り巻く環境は国際化や情報通信技術の高度化により新しい商品やサービスが増え、消費者トラブルが発生している。特に高齢者のトラブルは発見が遅れ深刻化。パネルでは古くて新しい商法を提示。周囲の人たちの見守りで被害を減らしたい。

解説動画

まつど地域活躍塾つながりの会

団体担当者からのコメント!

私たちが市民がSDGsを進めていくには、まずは自分の日常の生活を、商品を買う、使う、捨てるのサイクルで見つめ、見直すことで始めることが出来ます。
・生活の中で消費する商品は人や社会、地域、環境等に配慮された”エシカル”なものを選ぶことが大事です。
・このような商品を選ぶには認証ラベルを知っておくことも有効です。
・しかし、このような認証ラベルはどれだけ目にすることができるでしょうか。
もっと活用していくために、消費者としてどうしたらよいかも合わせて考えていきたいと思います。
※「伝統マーク」・・・「通商産業大臣指定伝統的工芸品」

解説動画(1枚目)

解説動画 (2枚目)

NPO法人せっけんの街

団体担当者からのコメント!

都市化により土地は保水力を失い、雨が降れば一気に増水し、降らなければ乾燥し、水不足・ヒートアイランド化します。雨水タンクを設置することで、河川の急激な増水を軽減し、水循環を少しでも取り戻していきましょう。

解説動画

NPO法人メイク松戸ビューティフル

団体担当者からのコメント!

皆さん 松戸市をゴミのないきれいな街にしませんか?
そんな個人や団体とネットワークを組み共に取り組みましょう。
又、家庭から出た廃食用油の拠点を探しています。
ご協力下さい。

食の安全安心を考える市民の会

団体担当者からのコメント!

手洗いの基本をもう一度、おさらいしてみましょう。コロナ禍の中、食中毒の減少・インフルエンザ罹病の減少がありました。手洗いの効果も大きいと言われています。手洗いは、習慣づけが大切です。あなたは、液体石鹸派?固形石鹸派?泡派?

IFrame解説動画

生活協同組合コープみらい千葉県本部

団体担当者からのコメント!

地球の未来を守るために様々なとりくみが必要です。
今回はその中でもプラスチックによる環境問題をとり上げました。
「今私たちにできることって何だろう?」
プラスチックとの付き合い方をあらためて考えてみませんか?

NPO法人すまいの応援団

団体担当者からのコメント!

「命と資産を守るぞ!」
自然災害は防ぎようがありません。
起きる度に死者・行方不明者数や、建物の被害が報道されます。
他人事ではありません。
自分も家族も知人も死んでほしくありません。
せっかくの資産も消失させたくないはずです。
悲しみを減らしましょう。

解説動画

認定NPO法人東葛市民後見人の会松戸支部

団体担当者からのコメント!

成年後見制度の利用に関する無料の個別相談会を毎月開催しております。
高齢になっても、障がいをお持ちでも自分らしく生きるために「成年後見制度」があります。
ご自身の老後の不安、親族のお世話など、どうぞお気軽にお声かけください。
温かい心と市民目線で相談させていただきます。

解説動画

聖徳大学児童学科家庭科専修グループ

団体担当者からのコメント!

日本には、本来食べられるのに、捨てられてしまう食品(食品ロス)が、多くあります。食品ロスを減らすことを目的に、捨ててしまうことが多い食品のレシピを考えました。ぜひ作ってみてください!

まつどゼロウェイスト

団体担当者からのコメント!

まつどゼロウェイストでは持続可能な生活スタイルである「ゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)」を松戸市でも実現させたいという思いから、そのキーワードとなる 6 つの R:Refuse(不要なものは買わない)Reuse(何度も再利用する)Reduce(ごみの発生抑制)Recycle(リサイクルする)Repair(修理して使う)Rot(生ごみをたい肥にして土にかえす)をエシカルに則り実現させる挑戦をしていきます。

松戸友の会 松戸方面

団体担当者からのコメント!

何をどれだけ食べたら良いのか、体のことも考えながら、そして大切な環境の事も考えながら、私たち松戸友の会の会員が実践している、食費や光熱費をおさえる工夫をお伝えします。
家計簿で、お金の使い方も一緒に考えてみませんか?

松戸市消費生活課(市場班)

担当者からのコメント!

みなさんが、食べている野菜や果物は、農家などの生産者からどのようにして、わたっているか知っていますか?生産者から消費者へ商品がわたることを『流通』と言います。
今回のデジタル消費生活展では、野菜・果物の流通についてご紹介いたします。

松戸市消費生活センター

担当者からのコメント!

今年度のパネルは「クーリング・オフ制度のポイント」です!
クーリング・オフは、申込みや契約の締結をした場合でも、一定期間内であれば、無条件で申込みの撤回や契約の解除ができる制度です。
契約をしてしまった場合でも、クーリング・オフを活用することができる場合があります。
契約トラブルで困ったら、すぐに消費生活センターに相談してください

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

経済振興部 消費生活課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル5階
電話番号:047-366-7329 FAX:047-365-9606

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで