三世代同居等住宅取得支援~子育て世帯の住宅取得を応援します~
更新日:2018年4月23日
松戸市では、子育て世代に選ばれる魅力的なまちづくりを進めるために、親元に住まいを取得する子育て世帯を支援します。親が育児や子育てのサポートをすることにより、不安や負担を軽減し、安心して子どもを育てられる環境をつくります。
また、平成29年5月25日から、本補助金と併せて住宅金融支援機構の【フラット35】をご利用される方は、借入金利から当初5年間、利率が0.25%引き下げになります。本制度の利用を希望される場合は、事前相談等でご来庁いただく際に、職員までお申し付けください。なお、【フラット35】の詳細については住宅金融支援機構ホームページをご参照ください。
住宅金融支援機構ホームページ
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金
子育て世帯が市内に住む親世帯と近居または同居するために、市内に住宅を取得する際の費用の一部を補助します。
補助額
最大100万円
(近居50万円 同居75万円 市外からの転入は25万円を加算)
申請受付
- 事前相談書の、正・副各1部提出が必要となります。(副はコピー可)
※ 交付申請時には、契約書の原本とご印鑑(シャチハタ不可)をご持参ください。
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付規則
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付規則(PDF:98KB)
対象者要件
- 中学生以下の子どもがいる子育て世帯であること(出産予定も含む)
- 親世帯は市内に1年以上継続して居住していること。
- 子育て世帯及び親世帯が、市税を滞納していないこと。
- 補助金を受けた子育て世帯が、近居または同居を5年以上継続すること。
- 子育て世帯及び親世帯に属する者が、暴力団に員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。
住宅要件
- 市内に自己で居住するために取得する戸建て住宅またはマンションであること(中古も可)
- 近居の場合は、親世帯と直線で2キロメートル以内の住宅であること。
- 建築基準法その他関係法令を満たし、新耐震基準(昭和56年6月1日施行)に適合した建物であること。
- 取得する住宅の専有面積が次の基準を満たすこと。
近居の場合 戸建て住宅95平方メートル以上、マンション70平方メートル以上
同居の場合 戸建て住宅120平方メートル以上、マンション90平方メートル以上 - 住宅の取得に係る契約は、事前相談書提出後に行っていただきます。
- 交付申請時には、契約書の原本をご持参ください。
対象外要件
- 既に住宅を取得をし、親元に近居若しくは同居している場合。
- 既に親世帯が所有している住宅に同居している場合。
- 既に親世帯が所有する住宅に近居している場合、当該住宅を建築行為がなく親世帯から購入する場合。
- 親世帯が住んでいる住宅を建築行為がなく購入し、同居する場合。
申請手続きの流れ
1.手続きの流れ
事前相談から補助金交付請求までの手続きの流れをご覧ください。
また、よくある質問を「松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金 Q&A」としてまとめましたので併せてご利用ください。
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金 Q&A(PDF:95KB)
手続きにあたり
- 事前相談書は、正・副各1部の提出が必要になります。(副はコピー可)
- 事前相談時、アンケートのご記入をお願いします。
- 郵送による提出は不可となります。
2.提出書類一覧
(事前相談時)
- 松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅補助金に関する事前相談書(第1号様式)正・副2部(副はコピー可)
添付書類
- 近居又は同居をする住宅の位置図
- 住宅の平面図及び住宅の専有面積又は延べ床面積が確認できる設計図書及び工程表
- 住宅取得に係る見積書の写し
- 子育て世帯全員の戸籍全部事項証明書又は戸籍謄本
- 子育て世帯及び親世帯全員の住民票の写し(省略の無いもの)
- その他市長が必要と認める書類(母子手帳 賃貸借契約書 等)
- アンケート
(交付申請時)
- 松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付申請書(第2号様式)
添付書類
- 事前相談書の写し
- 建物工事請負契約書又は建物売買契約書
※契約書は原本をご持参ください。
- 近居又は同居をする住宅の位置図
- 同意書(第3号様式)
- 住宅の平面図、立面図及び住宅の専有面積または延べ床面積が確認できる竣工図
- 近居又は同居した世帯(引越し後)及び親世帯全員の住民票(省略の無いもの)
- 子育て世帯及び親世帯全員の市税の滞納がないことを明らかにする書類
- 建築確認検査済証の写し
- 住宅取得に係る領収書の写し
- 建物の登記事項証明書
- その他市長が必要と認める書類
(交付請求時)
- 松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付請求書(第5号様式)
(フラット35を併せてご利用される場合)
- 【フラット35】子育て支援型利用申請書(近居の場合と同居の場合で様式が異なりますのでご注意ください)
同居用【フラット35】子育て支援型利用申請書(PDF:118KB)
近居用【フラット35】子育て支援型利用申請書(PDF:118KB)
交付申請添付書類関連リンク
申請の際、納税証明書交付申請書のその他の欄に、(滞納のない)と記載の上、松戸市役所収納課(新館2階)にて申請してください。子育て世帯及び親世帯全員の証明が必要となります。
関係書式のダウンロード
関係書式(MS-Excel形式)
(事前相談時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金事前相談書(第1号様式)(Excel:71KB)
(交付申請時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付申請書(第2号様式)(Excel:64KB)
(交付請求時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付請求書(第5号様式)(Excel:52KB)
関連書式(PDF形式)
(事前相談時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金事前相談書(第1号式)(PDF:120KB)
(交付申請時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付申請書(第2号式)(PDF:97KB)
(交付請求時)
松戸市子育て世帯親元近居・同居住宅取得補助金交付請求書(第5号様式)(PDF:67KB)
関連情報
松戸市子育て情報サイト「まつどDE子育て」
松戸市での子育て情報が満載のサイトです。
UR都市機構
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
