このページの先頭です
このページの本文へ移動

協働のまちづくり協議会

平成19年9月1日に「松戸市協働のまちづくり協議会」を設置しました。松戸市協働のまちづくり協議会(以下、「協議会」という)は、松戸市協働のまちづくり条例第10条の規定に基づき、地方自治法第138条の4第3項に定める市長の付属機関として協働事業の審査及び協働の推進に必要な事項について協議を行うために設置されたものです。

所掌事務

  • 協働事業提案制度及び市民活動助成金交付制度の審査及び評価に関すること。
  • 協働のまちづくりを推進するための施策に関すること。
    (協働推進計画およびルールの策定、条例の見直し等)

組織

協議会の委員は10名以内とし、学識経験者、関係団体を代表する者、市民 公募委員、市職員、その他市長が必要と認める者で構成されています。

ダウンロード

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市協働のまちづくり協議会の組織及び運営に関する規則

松戸市協働のまちづくり協議会 議事録

令和6年度分 議事録

令和5年度分 議事録

令和4年度分 議事録

令和3年度分 議事録

※令和3年度第1回松戸市協働のまちづくり協議会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面にて開催したことから議事録はありません。

令和2年度分 議事録

令和元年度分 議事録

平成30年度分 議事録

平成29年度分 議事録

平成28年度分 議事録

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで