このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

私立幼稚園賃貸住宅賃借料等補助金制度

更新日:2024年5月16日

松戸市では、幼稚園教諭免許取得後、市内私立幼稚園に勤務している新卒2年目までの方が一人暮らしをする場合に、新卒4年目までを限度として家賃の一部を補助します。

対象者

以下の要件をすべて満たす方が対象になります。

  1. 新卒2年目までの方であること(新卒4年目までの方で継続して本補助金を受けている方)
  2. 居住する民間賃貸住宅における賃借契約の名義人であること(原則単身世帯に限る)
  3. 市内幼稚園に常勤幼稚園教諭(週30時間以上)として勤務していること
  4. 施設長または法人役員でないこと

補助対象経費

  1. 賃借料
  2. 共益費
  3. 管理費
    ※敷金・礼金・更新料・仲介手数料・保証金・駐車場料金・マンション組合費は対象外

対象期間

新卒4年目まで最長4年間

補助金額

月額上限 30,000円

補助金の算出方法は、下記の通りです。
補助対象経費の4分の3と30,000円のいずれか低い方。
勤務している幼稚園より住宅手当が支給されている場合は、補助対象経費4分の3から住宅手当を控除した額と、30,000円のいずれか低い方。
※算出した補助金額に1,000 円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てるものとする。

申請方法

下記書類を揃えて幼児教育課へ提出をお願いいたします。

  1. 私立幼稚園教諭賃貸住宅賃借料等補助金交付申請書(第1号様式および別紙)
  2. 幼稚園免許状の写し
  3. 賃貸借契約書の写し
  4. 誓約書

詳しくはこちらをご確認ください。

提出期限

前期分

交付申請:令和6年9月6日(金曜)まで
実績報告:令和6年9月27日(金曜)まで

後期分

交付申請:令和7年2月21日(金曜)まで
実績報告:令和7年3月14日(金曜)まで
※前期分の交付決定を受けた方も、後期分の交付申請手続きが必要です。

様式一覧

交付申請時

実績報告時

記入例

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

子ども部 幼児教育課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館7階
電話番号:047-701-5126 FAX:047-366-1205

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る